右側の欄にリンクを追加しました。
項目は美術館・ギャラリー以外です。それらは「栄通記の案内板」に載せています。(もっと追加・整備したいと思っています。だんだんよくなる「栄通記」です。)
今は知人ばかりですが、拡げて行きたいと思っています。
上の方にありますが、そのうちに下の方にいくでしょう。
ちなみに「
Ryoさんのイートアート」は「旧ドラールの掲示板」を個人運営に改めたものです。運営は当時のドラール社長・坂本公雄さんです。現在は退職されて悠々自適の生活です。一時はH.P.もお休みしていたのですが、最近は俄然記事が増えて盛り上がっています。写真も多く、綺麗です。僕には承諾を得られなかった作家や公共美術館の写真もあります。まさに美術愛好家の重鎮躍如たる存在振りです。
坂本さんに「掲示板に投稿してよ」と言われたのが、僕にとっての美術感想記の始まりです。実に勘違いをしての文章内容の投稿でした。想い出深く、大事な発表の場であり人物であります。
紹介記事に幅があるのはどこのH.P.(ブログ)も同じです。その一言辛口メッセージとともにご愛読下さい。