人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2008年 09月 03日

748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)

○ 第53回/2008 新道展

 会場:札幌市民ギャラリー ・全館
     中央区南2条東6丁目
     (北西角地)
     電話(011)271-5471
 会期:2008年8月27日(水)~9月7日(日)
 休み:月曜日(9月1日)
 時間:10:00~17:30(最終日、~16:30まで)
 料金:一般・?円 大学生・?円 高校生・?円

 主催:新北海道美術協会 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(9・3)

 道内公募展・新道展が始まっています。
 今日、行ってきました。公募展は自宅から歩いていこうと決めていたので、やっと余裕の時間の取れる日になりました。公募展、歩く歩く、会場でも歩く歩く。

 今日は遅いので会場風景だけ載せます。

 展示の特徴は会員・会友や受賞者が1階の展示で、一般入賞者は2階という区分です。明瞭に実力の違いがわかって、新鮮な展示でした。
 それと、大胆な作品は少ないです。会員・会友の方は日々の研鑽の成果を地道に発表しようというものです。奇をてらわずマイペースな世界です。非常に好感の持てる作品が多かった。

 一方、一般の作品は少し低調です。背伸びした作品が少なかった。面白味には欠けるが、堅実な自分を発表しようということでしょう。淡々と見ていきました。

 インスタレーション風の作品はそれほど期待しないほうがよいでしょう。作品数が少ない。その方面の有力な作家が退会したし、「インスタレーションが新道展の特徴」という時代は終わったと思います。出品作品は立体(空間)表現のバリエーションとしての作品群という範疇です。


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_23515978.jpg
 ↑:1階ロビー。無料で見れる作品です。2点しかありません。


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_23564673.jpg

748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_23583743.jpg
 ↑:メイン会場?の入り口直ぐの大広間です。渋い秀作が多かったのでは。


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_025414.jpg


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_041373.jpg


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_051553.jpg


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_063752.jpg
 ↑:以上、1階。


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_074664.jpg


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_0121460.jpg


748) 市民ギャラリー ①「第53回 新道展」 8月27日(水)~9月7日(日)_f0126829_011648.jpg




 個別作品は②に続く。日曜日までです。

by sakaidoori | 2008-09-03 23:53 | 市民ギャラリー


<< 749) 門馬 「前田育子・陶...      747) 時計台 「渡辺励子展... >>