人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2008年 08月 13日

726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)

○ 佐藤圭子・展
    ーArtぇssly ありのままにー

 会場:さいとうギャラリー
     中央区南1条西3丁目 ラ・ガレリア5階
     (北東角地)
     電話(011)222-3698
 会期:2008年8月12日(火)~8月17日(日)
 時間:10:30~18:30(最終日は、17:00まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(8・13)

 会場風景を3枚載せます。全景が分かると思います。


726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_14234684.jpg

726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_1425782.jpg

726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_14261187.jpg


726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_2104432.jpg
 ↑:①
726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_2122161.jpg
 ↑:②
726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_2145940.jpg
 ↑:③
 上掲の3作品は全て大作。描かれた時期が少しずつ違うので、絵のムードが大分異なっています。
 ③が最近作。


 1962年 札幌生まれ
 1984年 北海道女子短期大学・工芸美術専攻科デザイン専攻

 絵とは不思議な物だ。直線による機械的反復なのだが、何とも優しく見える。
 ①などは明らかに和に通じる装飾模様を意識していると思う。直線ばかりなのに角張ってはいない、嫌味なく気持ちが良い。
 おそらく色自体の主張と色と色との組み合わせ、それらの単純増殖循環運動が目に優しいのだろう。

 それにしても不思議だ。佐藤さんは昔からこの道一筋とのこと。飽きもせずに線を引いては色を塗っていくような作業をしているのだ。
 デザイン一般の議論は洋の東西を問わずに、純粋理論として語ることができるかもしれない。でも、僕は彼女の作品を見て、すこぶる日本的な色や美に対する優しさを思った。几帳面でありながら、それでいて包み込むように。増殖と云う狂気と親和性のある表現が、全く逆の夢膨らむ感覚に陥ってしまった。

 彼女の絵はデザイン、オプ・アート、ミニマリズム、機械や科学に親しい現代感覚から語ることができるかもしれない。そういう外からの意味付けとは全く異にした、人間臭い作品として出会うことが出来た。


726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_21324431.jpg726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_21364719.jpg














 ↑:左から、「力を合わせる」・2008年 アクリル F8。「穏やかな」・2007年 アクリル F8。

 個別タイトルは一切ありません。会場にはDM仕様の葉書が3枚用意されていました。それには個別タイトル名が付いていて、上掲の作品説明はそこからの引用です。
 小品ですが赤と緑という補色を利用しています。激しさと云うよりも、力を合わせてより以上の幸せな気分を作ろうという感じです。
 寒色、暖色、補色などの色の組み合わせの可能性と、絵による人間的触れ合いを模索している画家でしょうか?


726) さいとう 「佐藤圭子・展 ーArtぇssly ありのままにー」 8月12日(火)~8月17日(日)_f0126829_21453498.jpg →:小品。影の方に隠れての展示です。会場作品の種明かしのような、チョッと気恥ずかしい作品です。
 「チョッと出すのは恥ずかしいが、やっぱり出したいな」、そんな作品です。

 総合タイトルは「ありのままに」。
 そのタイトルにこの作品はグッド・マッチ。

by sakaidoori | 2008-08-13 22:00 | さいとう


<< 727) CAI02 「祭太郎...      725) 8月12日・20:5... >>