人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 20日

625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)

○ 写羅
    SHARA Vol.1(写真展)

 会場:ギャラリーたぴお
    中央区北2西2・道特会館1F (中通り・東向き)
    電話(011)251-6584
 会期:2008年5月12日(月)~5月17日(土)
 時間:11:00~18:00

 【参加作家】
 EISHIRO.W  KOHK.F  SUSUMU.T  YOHKO.O  YUKI KYHJI.H
ーーーーーーーーーーーーーーー

625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13211178.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13221864.jpg


 6名による写真展。「写羅」・・・「栄通記の案内板」に「羅」に拘って漢字の字義を考えたが、「シャラ」はシャラクやシャレにも通じて、言葉遊びの意味もあるのだろう。今度、オーナー・林教司さんにお会いした時でも、話しの種に伺ってみよう。

 6人の異なるアプローチで色のある展覧会だった。展示方法、白黒とカラー、被写体の違い、被写体との距離感、今風・心象模様・エロス・海外の風景・風景一般・・・たぴお的表現を借りれば、「非連続的連続空間」ということになろう。

○ YOHKO.O
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13371842.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13393225.jpg

625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13405691.jpg














 おそらくパソコンに明るくにぎにぎしく沢山集合させたのだろう。なんといっても色の華やかさが良い。この技法は写真の一枚一枚にこだわることなく、個々の色とイメージが全体を作り、全体のイメージが個々を制約するということだろう。
 とりあえず全体のムードから入っていく。この場合は色爛漫の南国調で、その楽しい気分で個々の作品を、宝箱の中身をひっくり返すようにして楽しむのだ。個と全体のイメージと具体性。全体のムードに反した作品もさらりと取り入れられたりして、ギャップ効果も作家の意思の反映であろう。


○ YUKI、「hole」。
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13545840.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13572125.jpg
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_13583188.jpg














 見て分かるように、セクシャルな画題とタイトルだ。綺麗な撮り方だ。どんな被写体であれ、この撮影者にとってはこのテーマは可能だろう。穴、セクシャルではあるが何かしら深淵を見る目を感じる。物自体にひそむ、秘部の闇、深さ。それを成り立たせる男と女の接点の危うさ、つまずきの入り口でもある。


○ KOHK.F
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_149427.jpg


 インスタレーション風展示。会場に変化をつけている。デザイン的感覚で、「この作品を見よ」というよりも、全体の調和の中でたたずんでいる。


○ KYOUJI.(林教司)。
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_14175213.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_14192513.jpg
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_1421633.jpg












625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_142379.jpg


 林さんがインド?旅行に行った時の写真でしょう。セピア色が古拙な感じです。
 彼は仏教関係者でもあるから、修行の一環かもしれない。右の写真、クリックすれば大きくなるのですが、中央の男性は若かりし頃の林さんでしょうか?背景は土饅頭です。お墓です。樹木は菩提樹で、立っている女性がスジャータだとしたら、合唱している林さんは悟りを得た釈尊になります。鹿野苑(ろうやおん)で初転法輪(しょてんほうりん・釈尊が初めて四諦八正道を説いた行跡)をしているところか、子供達は純真な気持ちで教えを請う人達の象徴かもしれない。


○ EISHIRO.W(渡辺英四郎)。
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_14432213.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_144628.jpg
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_1447367.jpg











 渡辺さんらしいシンプルな色合いと構成美と、異国情緒のある写真です。春らしく花が画面にしっかりと配されています。中年男性のカメラの目と、写真の中の二十歳前後の若い女性のいる空気感、そんな調和を感じます。


○ SUSUMU.T(為岡進)。
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_1453445.jpg


625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_165859.jpg
625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_16592381.jpg









 
 ↑:左側、「朝日に輝く打瀬船(尾岱沼)」、「朝日に輝く水面(然別湖)」

625) たぴお 「写羅」・写真 終了・5月12日(月)~5月17日(土)   _f0126829_1744495.jpg
 ↑:「夕日と船(茂津田海岸)」

 オーソドックスですがしっかりした自然美。

 海、船、朝日と夕日、どれをとっても気になることばかり。
 「人は何処から来て、何処に行くのか?」そこにロマンティシズムを見る人がいるかもしれない。ドラマを見る人がいるかもしれない。哲理の始まりを見て取る人もいるだろう。
 「私という存在」は、人という「種」にとっては生まれるべくして生まれたのかもしれない。だが、「種」にとっては個々の生命は省みない時がある。
 「個」としては「生まれる理由」は生前には与えられていない。若い時には「何故」と問いて悩みもした。歳とともに考える力は衰え、時間だけが過ぎていく。
 「生きることの意味」の前に、自然はいつもそこにある。

by sakaidoori | 2008-05-20 12:17 | たぴお


<< ※)STVエントランス・ホール...      624)時計台 「徳丸晋・写真... >>