2008年 03月 14日
○ 岩見沢絵画サークル 「ROCK展」 会場:ギャラリーたぴお 北2西2・中通り東向き・道特会館1F 電話(011)251-6584 会期:2008年2月25日(月)~3月1日(土) 時間:11:00~18:00 【出品作家】 東フジ子 油谷美恵子 伊藤由美子 川幡真紀 (鈴木りな) 槙村真理・・・以上、6名。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(3・1) 前回の林教司・教室の「美唄絵画サークル 絵画箱・展」を書いたところ、当の林さんに「どうも有難う。あと2週、僕の教室展が続くのよ。もし良かったら、また書いてよ」との言葉を頂きました。何も考えず「はい」と返事をしてしまいました。きっと教室の生徒さんは読まれたことでしょう。嬉しくもあり恥ずかしくもあり、面映い気持ちです。ですが、書いた文章がいろいろと利用されていると思うと、書いてて良かったなと思います。展評のような形でおこがましいのですが続編です。直ぐに続続編と相成ります。 力強さとか、アクの強さには無縁です。その代わり、丁寧に描こう、自分の好きな絵画の世界を見つけよう、小さな幸せを表現できたらなといった教室です。 奥入瀬、東北・十和田湖周辺の観光名所。紅葉の美しさは有名ですが、木立の色具合、沢の流れの白さと響き、それらを包む青空は日曜画家にとって格好の画題なのでしょう。沢に沿って道路が整備されているので、普通の体力があれば満喫することができる。 東さんは秋と夏を描いている。二度も訪問されたのでしょうか?オーソドックスな画題・構図ですが赤と緑の補色を使うことによって、生きている奥入瀬の中に入ろうとしています。青い空、赤と緑の木立、白い水しぶき・・・丁寧に丁寧に自然を見詰め、色に置き換えようとしています。 東フジ子、「赤富士」。 富士山だろうか?僕には雪に包まれた「羊蹄山」に見える。夕日で赤く染まり日が没して辺りが青く染まっても、赤い山が目に焼きついているという絵。そくっとした綺麗な形です。年配の方で日本画が好きなのではないでしょうか。憧れの「赤富士」を自分の美で書いているみたい。やっぱり北国の空気が絵に出ていると思う。 この作品以外に模写を2点出品しています。誰の作品だかは分からないのですが、童画的なチョッとシュールでメルヘンです。上手な絵ですが模写を褒めてもしかたがない。あまり模写の出品は好みませんが、今作の理解の為には役割を果たしています。川幡さんの模写に取り組む姿勢は、その絵に絵としての願望以上の理想の世界観をみているのですね。 「小春日和」、これは画家にとっての桃源郷です。光に包まれて、優しく綺麗に美しく。絵には描かれていませんが、子供たちが歌いながら悪ふざけをしながら、男の子は膝小僧の出た破れたズボンを履いて、女の子は白いパンツが見え隠れしながら登場したくてしたくて待ち構えているようです。 ↑:油谷美恵子、「夏の湖畔」。 満遍なくキャンバスに色を重ねています。全てに目配せをしている優しさ真面目さは伝わってきます。が、もう少しメリハリを入れてリズム感を出した方が、画題の爽やかさに味がでるのではないでしょうか。模写を出品していましたが、家屋の赤の連続が強烈で強いリズムを生んでいると思いました。あの感覚をご自分の絵に取り込んだら、もっと楽しい絵になると思いました。 勇気を持ってセールス・ポイントに強いアクセントを!例えば女性の服とか帽子に。 ありふれた画題、構成ですが、やはり絵は良いですね。線や色にその人独自の世界観が伝わってきます。 桜と言えば春、入学式、始業式の頃です。不安を抱きながら、期待感に体が自然に昂ぶります。それはどんな低年齢児でも、二十歳の男女でも同じです。 懐古的な美、目を細めて「その頃」を偲んでしまいました。 槙村さんは裸婦も描いています。同じような茶系です。自分の好きな色を常にメインにして絵を描いているようです。 茶・・・背景色に使えば、人物が人間臭く浮き上がってくる。人体に使えばその人の年輪を思い浮かべる。ご自分の色を持つと言うことは一つの武器だと思います。その色に包まれて、杵屋佐和司の唄に興づる姿を偲んでいるのでしょう。
by sakaidoori
| 2008-03-14 20:50
| たぴお
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||