栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 01月 20日

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火)

○ 2008 New Point(ニュー・ポイント) vol.5 
    
 会場:大同ギャラリー・全室
    北3西3 大同生命ビル3F4F・南西角地 駅前通東側
    電話(011)241-8223
 会期:2008年1月17日(木)~1月22日(火)
 時間:10:00~18:00 (最終日17:00迄)

 会期中の展覧会から書いていきます。22日まで。

 会場は3階と4階の階段続き。
 3階は真っ先に国松希根太君の大判きのこのような作品が迎えてくれる。ここは昨年は伴翼君(今年は不参加)の木による立体作品があったが、それを踏まえた形。ちょうど日が差し込んで彼の作品が上手い具合に入った全体風景が撮れなかった。もう一度観覧に行って、写真を撮ってきたいと思う。印象的な作品だ。ふわふわしていて、しっかり。
 以下、3階の写真。

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_121148.jpg


481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_1252877.jpg

 ↑:左側、橘井裕、「Peace  LIGHTS」。右側、藤山由香、「Untitled」。
 橘井さんの今回のユーモアは軽く丸く上を目指すというもの。
 藤山さんは普段の白と青の抽象画。なぜか、しっとり見れた。

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_12204941.jpg
481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_12164412.jpg












 ↑:阿部有未、左から「emocion」「recibir-leer」。
 タイトルはフランス語かしら?意味不明。ほのかにエロスが見えて良いですね。成長の軌跡でもあると思う。

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_12313195.jpg

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_12291759.jpg












 ↑:左側、山田恭代美、左から「水面(みなも)―暁の夢」「水面ー微酔(まどろみ)」。右側、吉田あや
 山田さん、版画と思うのですが油彩のような仕上がりでピカピカしている。

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_1239324.jpg

 ↑:會田千夏、「train」。
 會田さんは作品の大きさに関係なく見せてくれる。さいとうギャラリーで毎年夏冬に沢山の作家を集めての企画展を開いています。昨年は両方ともに彼女の作品を見れた。小さいが一際目立っていたと思う。画風は今回もメルヘン的ということになるのでしょうが、赤が大胆、白が大胆、彼女の懐の大きさを確認できた。

481) 大同ギャラリー①「New Point vol.5」・総合展  1月17日(木)~1月22日(火) _f0126829_12485348.jpg


 3階は大きめの作品が多くてなかなか迫力があった。参加作家の全員の名前は記しませんが、風景写真で適当に想像してください。

 (写真掲載は関係者の了承を得ていますが、個々の作家によってはクレームがあるかと思います。非公開コメントで連絡下さい。)

 4階は②につづくということで。(1・19)

by sakaidoori | 2008-01-20 13:18 |    (大同)


<< 482)三岸美術館「常設展&第...      480) 1月19日土曜日のス... >>