今日は曇り。
台風が関東に上陸し怪しげな動きで北海道を直撃しそうだ。この2,3日はあまり天気は良くならないだろう。
庭の花をブログに載せて記録しておこうと思うのだがあまり実現していない。上のコスモスは隣のコスモスの種が飛び火して咲いたもの。街の秋の花をあげれといわればこの花の名前を呼びたい。父が亡くなった時、遠賀川の護岸公園に沢山咲いていた。7回忌ということで九州に行かねばならない。その花たちにも会えるであろう。路傍に咲いた我が家のコスモス、来年も咲いて欲しい。
ずいぶんと遅くに朝顔を蒔いた。隣の駐車場との境を花畑にしていて、丸パイプに40数本の竹を立てて蔓を絡ませている。遅く蒔いた上に、直播で間引きも怠ったので、そんなに高くは伸びない。道路側は犬が小便をするからか、いつもひときわ成長が良い。摘み取った種で毎年咲かすのだが、自家中毒だからか、色の変化が年々無くなってくる。濃い紫が大半で、鮮やかなピンクが少ない。違う種を植えたいが、きっと来年も同じことになっているだろう。
大輪の向日葵、の予定。もう枯れかかっている向日葵を目にする。この花もかなり遅く蒔いたので、咲ききるにはもう少し時間がかかりそうだ。外に出るベンチの横にあるので、毎日眺めている。占めている場所の割には沢山植えて、どうなるかと心配したが大きく高く咲きそうだ。