2007年 05月 14日
○ 北浦 晃 個展 「北海道の風景」 平成18年度室蘭市芸術文化功労賞受賞記念展 会場:室蘭市文化センター展示室 室蘭市幸町6-23 電話(0143)22-3156 会期:2007年5月9日(水)~5月13日(日) 時間:10:00~18:00(最終日は16:00まで) JR1日散歩きっぷで行ってきた。電車遊行は余裕があれば公開日記として残したいのですが、どうなることやら・・・。 会場には予想通り、「作者本人による私的作品解説パンフレット」が置いてある。例えばこんな文章がある。 「01.橋の見える風景(白鳥大橋)1998 F130号 この年(平成10年)、白鳥大橋が完成した。美しい橋で、室蘭の自然によくマッチしていると思う。海と空の青と樹木の緑に白い橋・・・。白鳥台1丁目の高台からの眺めである。第63回室蘭美術境界展に出品のあと室蘭市に寄贈した。」 出品油彩画30点全てに記載がある。作品配置は北浦回顧展では絶対の決まりがあって、制作年代順に並んでいる。入り口左側から時計回りだ。初めに挨拶文やらなにやら活字物が展示されていて、先に例文としてあげた「白鳥大橋」から順番に見ていくのだ。受付テーブルの関係で、よほどの天邪鬼でない限り制作順に歩くことになるのだが、僕はちらりと最新作を横目で確認しながら先に進んで行った。小雨模様の天気だが、最終日ということもあってお客は絶えることは無い。後で聞いたのだが、毎日多くのお客さんがこられたとのこと。作家は作品解説に、四方山話に余念がない。道新や地元の新聞に取り上げられたことではあるが、これほどの人気とは正直驚いた。北浦氏は忙しく楽しく、そこにいる。作家として、解説文を書いた解説者として、教え子の先生として、一人しかいない受付係として、普段の酒飲みや交流仲間のもてなし役として八面六臂の活躍だ。腰は悪いと聞いているが、背筋を真っ直ぐに伸ばし、にこやかながらもジェントルマン然とした態度だ。文化人、教養人として等身大以上の大きさを漂わせている。 「どれを一番見てもらいたいですか?」と、訪問者が尋ねている。「それは今でしょう、最新作でしょう」。そして、その最新作は風景であっても山ではないのだ。今年描いた5点の作品が最後にテーブルに囲まれるように並んでいる。今記念展を想定して書いているので、画題などに制約があったことと思う。会期が5月だから華やいだ風景を描き、リクエストもあって一本立ちの桜を描き、室蘭には山が少ないので以前描いた室蘭岳は省略して、港町らしく海岸を描いている。画題、構成、色合いと随分と新たな試みをしている。 北浦氏は基本的にあれやこれやと作風を意図的に変えたりはしない。何かのきっかけで、新たな画題・視点に取り組むということはあっても、何かにこだわり始めたら生一本になってうち進むところがある。この10年は山を描くという前提があるから大きなブレは無い。山に対するどんな思いを描くかにもそれほどのブレはないであろう。だが、絵画としていかに描くかは画家一生の課題で、あいさつぶんにある「まだまだ続くライフワークの中間発表といった気持ちです」という言葉になるのだと思う。北浦氏が下手な画家だと言っているのではない。絵を上手に描いて完成の域に近づくのであれば簡単な話である。そもそも、何が上手な絵なのかは判断の難しい問題を秘めている。画家・熊谷守一は「へたも絵のうち」と言っている。最近の北浦氏は何かにこだわるというよりも、こだわっていた自分自身の心の着物を一枚一枚脱いでいるようだ。画題で言えば道や標識、家などの人口物を始めはひっそりと、小品では大胆に、そしてあたりまえの風景の構成物として描き始めている。画面構成も抽象画に関心があるということで、風景の中のいろいろな要素を意図的に抽象っぽくしていた。例えば樹の陰を描くのに、ざっくばらんに色面構成にしたりして、一見新鮮なんだが、どこかに不自然というか堅苦しさがでてきて「あ~、絵って難しいものだな」と勝手に見ながら感じたことなどがあった。その堅苦しさは氏の求める精神性と絡み合って、絵を重く暗くしていた。今展の最新作は明るく輝くような岬だ。ススキがあるから、盛夏を過ぎた、からっとした太陽がまぶしく照らしているものだ。雪を頂く山容の白と空の青、風景の非白とのせめぎあいは無くなった。色と色との明るい掛け合いのようになっている。残念なのは手前に描かれたすすきで、つい画家根性がもたげて上手に描きすぎている。ススキなどあまり描いたことはないのと、雲に対比するかのように風による画面の動きを表現しようとしたものだろう。北浦氏は普通に描けば上手なことが露呈してしまった。あまりに手前に見る目の意識が引っ張られて僕としては不満な点だ。 昨年から今年と、とても絵が明るくなったと思う。氏自信がこういう気持ちで絵に取り組んだことはそんなに無かったのではないだろうか。こだわりの心と向き合ったこと。それと今展ではじめて知ったのだが片方の視力が明かりはとらえられるがほとんど見えなくなったと聞いた。視力不足が絵を心を明るくしているのだろう。生活上にも大変でしょうし、画家として口惜しい思いでしょう。健康上のことは他人にはどうしようもない。秋の美唄展には観覧に行きます。報告も書くつもりです。来年は時計台で予定されていると聞いています。今展は本当に「中間発表」と思います。次も楽しみにしています。 以下写真は近作から逆に何点か並べます。 参考サイト:Ryoさんのいーとあーと 栄通記、150番
by sakaidoori
| 2007-05-14 15:07
| []
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||