人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2007年 04月 25日

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_17573891.jpg○ 第29回 山崎幸治ドローイング展

 会場:自由空間     
     大通東1丁目中央バスターミナル地下・同じフロアーにある喫茶レ・ノールが委託管理
 会期:4月16日~4月28日
 時間:10:00~20:00

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_17584610.jpg159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_17594037.jpg











 無茶苦茶変というか不思議なギャラリー空間です。
 中央バスターミナルの地下は飲食街になっていて、その奥まった開けた空間の壁面を利用しての展示です。僕が立ち寄った時は関係者がいませんでしたが、おそらく大半は無人だと思います。盗難の危険はあると思いますが、そんなことにはお構いなく「どうぞ、見てください」と、作品は並べられています。酒に酔った珍客が絵を見るかどうかわかりませんが、昔風のホールのような場所で、周りに厨房の臭いをかぎながらの鑑賞は慣れるまで違和感を感じますが、だんだんと心地良い可笑しさがこみ上げてきて、無人の会場で一人楽しんできました。隣室に貸しホールがあってデッサン会や絵画教室を開いているようなので、そういう人たちが主に利用しているのでしょう。同じ地下に喫茶レ・ノールがあるのですが、そこのオーナーがビルの管理者から委託されて、出展作家の調整をしたりして運営されているようです。無料で利用できるのですが、今年は空きがないようです。関心のある方は一度鑑賞かてら、お話をしに行くといいと思います。

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_1815224.jpg
159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_1851410.jpg
 

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_1861783.jpg さて、場所の説明が長くなりました。
 山崎さんです。絵画教室をお持ちになっていて、ご本人は道内公募展には関係していないのですが、お弟子さんは全道展などに出品していて、賞などもとられているようです。山崎さんの作品は他の場所でドローイングを見ているだけで油彩の大作はまだ見たことはありません。鋭く、才長けた線を色を出される人という印象です。ジャズを聴いているようなリズム感があります。期待に違わず、僕好みの作品でした。写真で見ると可愛い感じですが、鋭い迫力があります。コラージュなども織り込んで都会的な感じです。説明が後になりましたが、D.M.には「水彩・アクリル・コラージュの人物等のドローイングを展示します」とあります。


 ここもエントランス・ホールと同じで開放された公共空間と理解しています。撮影自由、ブログ掲載自由と理解しています。関係者からのクレームがあった時は、その時点で対応して行きたいと思っています。(撮影日4月18日。)

159) 自由空間 「山崎幸治展」 ~4月28日まで_f0126829_1871277.jpg



      

by sakaidoori | 2007-04-25 18:08 |    (自由空間)


<< 160) CAI 「とうめいの...      158) 門馬 「本田征爾展」... >>