○ 春への協奏展(コンチェルト) 5

会場:タピオ
北2西2・中通り東向き・道特会館1F
電話(011)251-6584
会期:4月2日~4月14日(土) (会期中無休)
時間:11:00~19:00
タピオの得意とする現代美術・グループ展です。出品作家を列記します。
岡部綾子、柿崎秀樹、神野茜、久保千賀子、笹岡素子、杉本昌晴、竹田博、名畑美由紀、林教司 の
9名(敬称は省略)。
D.M.は作家名などの必要事項を書いたのみの、ピンクです。春です。春といっても人それぞれに思いは異なるでしょう。恋する春、自然の生命力についていけない戸惑いの春、まどろみの春・・・タピオがどんな春を奏でたのでしょう。(入場して右回りに写真紹介をします。最初の笹岡さんと最後の竹田さんは写真撮影に失敗しました。すいません。)

岡部綾子さん。「入場券のコラージュ」、「アケビの花」、「沈黙 夕張」

神野茜さん、「Madder draw」。

杉本昌晴さん。

久保千賀子さん、「作品」。
さりげなくこういう作品がコーナーに飾られていると・・・・ぞくぞくします。

名畑美由紀さん、「作品」。
僕は単純にこの人の抽象画が好きです。女性らしい軽やかさとか、瑞々しさとか、リズミ感とか。

上は林教司さん、下は友情出品の太田ひろさん、ともに「種子」。

柿崎秀樹さん、「アフリカ」、「アメリカ」。