人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2007年 02月 21日

69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで

○ 浮浪工房 内海真治個展  レインボープラネット
    陶板画・ステンドグラス・木のオブジェ

 場所:さいとうギャラリー
     南1西3 ラ・ガレリア5F
     電話(011)222-3698
 期間:2月20日~2月25日(日)
 時間10:30~19:00(最終日は17:00)

69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17415720.jpg
 
69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17441569.jpg
 このビルのプチ・ギャラリーで今月一杯展示をしている内海さんの個展です。陶板としての青の世界、ペルシャンブルーを追求してはいますが、個々の作品の自立性と併せて展示空間全体の内海ワールドへと世界が広69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_1748577.jpgがってきているようです。内海さんは初めから全体空間を生かしていたのではという人がいるかもしれません。展示としてはそうではありません。つい3,4年前までは実用性のある焼き物も展示していました。日常の器としては余りに個性的ではありますが不細工で実用的ではないなと思いました。初対面の時にその辺をうかがいますと、「もう、こういうのは作らなくてもいいのです。青い陶板で壁一杯埋め尽くしたいのです」今までの穏やかな内海語録とは違った、自分自身に言い聞かせるように激しく言い切っていた。販売としての器を売る自分の行為に、自己脱皮に対するてらいがあったのでしょう。

 昨年のこと、同じ会場での会話。
 今展にも出品していますが、黄色い世界に綺麗な少女が戯れている陶板があります。余りに多い出品なので、「可愛くなりましたね」と発言するや、「う~ん、ついこの段階で止まってしまうのです。69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17494021.jpg先に進むよりこの方が楽なのです。なかなかここを越えないのですよ」という返事。どうしてこういう返事が返ってくるのだろうと思いつつ、激しい内海言語に対峙しての会話を続けた。

 人は自由人とも天真爛漫とも内海さんのことを評します。人柄にも作品にも汲々とした我々とは違ったどこか達観したものを感じます。感じはしますが彼も人の子です。団塊の世代の一員です。いち早くその合目的集団から離脱はしましたが、しっかりと団塊的生き方をした人です。決して現在の内海ワールドはそういう生き方の反動とばかりは言えないと思います。何かに拘りつつ拘りをもろともせず、さらにさらに拡がる内海ワールド、おかしさ、優しさ、美の世界を進んで欲しいものです。清き川の流れのように。

69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_1751323.jpg だまされてはいけない。いやいや、だまされたつもりで一緒になって内海ワールドにふけるのもいいものだ。本当に向こうの世界に行った気分になれるかもしれない。
69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17523386.jpg






69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17572181.jpg








69) さいとう 「内海真治個展」 ~25日(日)まで_f0126829_17592922.jpg


by sakaidoori | 2007-02-21 16:56 | さいとう


<< 70) テンポラリー 「藤谷康...      68) さいとう 「高畑宏治絵... >>