2007年 03月 03日
○ Finish and Begin 夕張市美術館の軌跡(1979-2007)、明日へ 場所:夕張市美術館 夕張市旭町4の3 電話(0123)52-0903 期間:2月11日~3月25日(日) 休み:月曜日(2月12日は開館)、2月13日14日、3月22日 時間:10:00~1700 企画1 所蔵作品に息づく夕張 期間:2月11日~3月4日(日) 企画2 夕張の風土が培った作家たち 期間:3月7日~3月25日(日) 企画3 夕張応援作家展 期間:2月11日~3月25日(日)・・全期間 日曜日(2月18日)に夕張に行ってきた。光の少ない日だったが、まずまずの天候だった。今年の雪の少なさは運転には助かる。スキー場のようすを横目にJR夕張駅を散策、昼前に美術館に到着した。日曜ということや最後の展示になるかもしれないということでお客も多かった。 ○ 「企画1 所蔵作品に息づく夕張」 出品作家は21名。3部構成。 Ⅰ部は入り口からのメイン・ルームで夕張美術の歴史的変遷。夕張美術の礎という位置づけの木村礼輔の作品(1930年頃、1点出品)、矢野吉雄(1969年、1点)、菅保男(1935年頃、2点)と続き、戦争を挿んで夕張美術をひっぱて行った大黒孝義(1929年~1951年までの6点)へと。彼をリーダにして小林政雄(1949年~1980年までの8点)と畠山哲雄により道展夕張支部が結成され、1956年に戦前にも存在していた夕張美術協会が再編成されることになる。畠山哲雄は夕張の炭住で生まれ育ち働き、夕張を死ぬまで描き続けた。彼をメインにして作品を楽しむことになる。1951年~1999年までの23点が展示されている。四角い広い部屋の中央には彼の愛用していた物であろうキャンバス台やパレット、絵の具なども展示されている。 畠山は1926年に夕張町社光1区で生まれ、15歳で北炭に勤務、1945年19歳で旭川第7師団に入隊。夕張美術協会設立会員、道展会員、一水会会員、1971年45歳で炭鉱合理化のために退職(この年、筑豊最後の炭鉱、日炭若松が九電の石炭買取中止のために電撃閉山)、1995年空知炭鉱の閉山で石狩炭田の終焉、1999年永眠、享年73歳。 作品は夕張美術協会設立に参加した木下勘二(1953年~1958年までの6点出品)、高橋忠雄(1956年、1点)、加賀屋松雄(1955年、1点)、富山妙子(1955頃、1点)で1部は終わる。1956年当時の彼らの作品は見がいがあります。窮屈な場所の展示でかわいそうですが仕方がありません。 Ⅱ部は息抜き的な感じで写真、木版画、スケッチの展示。大崎盛、安藤文雄、ジャック・デ・メロ(写真)、伊佐治講、佐藤忠良。 Ⅲ部は主に日本画などを現在に視点を置いて展示。蔦子葉(日本画・下絵、1950年頃3点)、白江正夫(水彩画、1999年、1点)、比志恵司(水彩画、1955年頃、2点)、五十嵐清雲(2005年、1点)、渡辺侃(2003年、1点)。白江さんをここで見れるとは嬉しい限り。日本画はなかなか見せてくれます。 鑑賞後、他所からの訪問客の一団を相手に美術館・石炭博物館の現状の説明会を開いていた。許可を頂いて聞くことができた。印象に残ったことを幾つか報告します。 ◎ 収蔵作品はお借りした物など、整理できるものはなるべく返却して、身を軽くして新たな体制になった時に、負担の無いようにしているとのこと。確認できなかったが、預かり作品の返却だけを意味していたのか寄贈品の返却をも含めてのことだかはっきりわからなかった。もう一度美術館に行く予定なので学芸員の方とお話を聞いてきたいと思います。 ◎ 「正直に言って、我々職員は元気がありません。これではいけないと思うのですが、どうしたらいいのか右往左往しているのも事実です。ところが、地元の方々が今は非常に元気なのです。本当に嬉しいことです。今後どうなるかはわかりませんが、皆さんと一緒に考えながらやっていきたいと思っています」 ◎ 参加者の質問から。その方は内地の文化施設関係者のようだった。加森観光の美術館参画を意識しての発言として、『利潤団体である企業が参加したらろくなことは無い』と明快に発言されていた。話の流れからいって、文化施設運営は企業の論理と相容れないという趣旨だった。僕は道内美術館常設展は企業の冠を明記して、限りなく無料で観覧できるようにしたらいいと思っている人間である。例えば「ラルズ近美常設展・・・・」と。これからは施設運営と利潤追求団体が緊張関係を保ちつつ、共に具体的に関わる時代だと思っている。 (次の記事は応援作家展の参加作品の中から許可を頂いた10点ほどの写真紹介の予定)
by sakaidoori
| 2007-03-03 01:20
| (☆夕張美術館)
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||