何はともあれ、18日火曜日18時40分に無事終了しました。撤去も問題なし、作品の返品や資料配布など若干の作業がありますが、小さな小さなイベントの終了です。
4名ほどの方が来年の参加希望です。これは意外でした。
参加撮影者の多くも来年の意欲を語ってくれました。無理なく継続活動ができるのも良いことです。
来場者数ですが約125名位でしょう。この中には参加者親族も入っています。正直言って少ないでしょう。何だかんだと言って、「栄通記」あっての今展です。が、「栄通記」の動員力もしれたものでした。そのことを確認できたことが収穫です。
何事も「初めてだから」という言葉に免じて良しという数字にしましょう。これが今展の実力であり魅了なのです。仕方がありません。
間違いなく参加作品のコメントをこのブログに記していきます。ですから、ブログ上はまだまだ続く「対展」です。宜しく。
寒い中をわざわざお越し下さった方々、ありがとうございました。
来れないまでも、今展に関心を抱かれた方々、今後もよろしく。
来年も「対展」として開催するつもりです。その時も再度よろしくお願いします。
恒例の打ち上げです。飛び入り女性含めての6名です。始まりはしっかりと各自の今展への感想です。
顔は変わっていても、来年もこういう写真を載せれたらいいですね。

↑:会場休憩所から見た屋外の風景。