人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2014年 01月 28日

2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月)

   



風の彩・本田滋絵画展
風色の街・ハミングの歌
  
        


 会場:カフェ&ケーキ&ギャラリー・北都館
     西区琴似1条3丁目1-14
      (地下鉄琴似駅5番出口。
       第一病院向い)
     電話(011)643-5051 
 
 会期:2014年1月22日(水)~1月27日(月)
 休み:年中無休
 時間:水・木・金曜日 10:00~22:00
    土・日・月曜日 10:00~19:00
 

ーーーーーーーーーーーーーーー(1.28)



2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_8335525.jpg




2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_8345057.jpg





 ひどいものです。閉店3分前に店内に飛び込んで、作家に遅れた詫びを一気にまくし立てながら、視線は慌ただしく作品を追いかける。見慣れた作風なのですが、「おっ、今回はシックに決めてきたな。なかなかイイゾ・・」なんぞと意識が駆け巡っていく。流し見だけ、確認するだけで充分ということで今回は納得すべきなのだが、「写真、いいよ」との作家の言葉だ。またまた慌ただしき作品撮影だった。その間、わずかに5分!まったく、失礼極まりない時間を過ごしたわけだが、長い人生の巡り会いだ。多々あるわけではないが、「マァ、イイカ」です。


 若干、作品説明も伺ったが、全部忘れてしまった。以下、写真を見ながらあれこれと思い出し、わずかなりとも言葉を繋げていきます。



 まずは今展一と思われる意欲作、大作を2点。

 (以下、敬称は省略させていただきます。)



2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_929276.jpg
   ↑:「春待ち港」・F40 アクリルガッシュ。



 空と、黄色と青と白の構成がセールスポイント。それらと都市の工場群との響き合いが楽しき語りになって、本田滋という都市風景画家の心根がポロンと出た感じだ。

 激しさや勢い過多も本田ワールドなのだが、最近はその傾向がめっきり減った。作風に落ち着きが加味されていく感じだ。



2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_9453648.jpg
   ↑:「早春のマリーナ」・F40 アクリルガッシュ (第38回二輝展 奨励賞)。


 画面中央、おそらくボートなのだろうが、よくわからないのがセールスポイント。「何となくボート」と解れば充分なのだ。白装束や風体の不思議さで、単なるボートというリアルな絵画性から離れていって、イメージの遊びに誘いたいのだろう。そこが評価されたのかどうかは解らないが、氷になったようなようなボートに愛を感じてしまった。






 店舗内正面には柱時計がある。その両脇の2点を載せます。光というか、ぼやけ感、白味の効果を確かめている感じ。本田風遠近感とか、チャーム・ポイント表現になっている。


2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_955513.jpg
   ↑:「オレンジ色の風」・S8 アクリルガッシュ。


 街路樹の枝や葉の重なりをモノトーン風の白味で強調し、流れと一瞬の切り抜きになっていて、人が小走りで・・・どこに行くのかな?





2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_9551639.jpg
   ↑:(記録不備)。



 画面の両脇や上下を白くして、絵画を窓からの風景にしている。画面は盛り上がってタワーへ、向こうの彼方此方へと楽しく進んでいく。手前の木々は人の行進のよう。リズム、リズム!本田ステップ、ステップと冬の白い世界で画家は遊んでいる。





2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_1095558.jpg
   ↑:「春近し控訴院」・F10 アクリル (アートホール東洲館主催「十号公募展」・佳作賞)。


 窓です、窓です。幾重にも格子状に窓が重なっている。それは確かに閉じ込められた世界には違いない。だが、暗くならないところが本田滋らしさだ。
 向こうの木々(人生)と語らっている。自問自答か?しっとりと、我が人生を悔いるでもなく、ことさら高ぶるでもなく、淡々と見つめている。見る自分に見られる自分、それを見つめる僕らでもある。




2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10211273.jpg




2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10261584.jpg






 以下、小品コーナーです。コンパクトに巧みに本田エッセンスが詰まっている。



2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10221579.jpg




2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10222955.jpg




 以下、全て「S5号」です。



2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_1032681.jpg


2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10324596.jpg






2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10331322.jpg


2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_10473924.jpg







2326)「風の彩・本田滋 絵画展 《風色の街・ハミングの歌》」(カフェ)北都館 終了1月22日(水)~1月27日(月) _f0126829_104863.jpg


by sakaidoori | 2014-01-28 10:48 | (カフェ)北都館


<< 2327)①「第17回 多摩美...      2325)「楢原武正展 ~黒い... >>