2013年 09月 23日
兼籐忍 陶展 いきものがたり 会場:ギャラリー・ANNEX 中央区旭ヶ丘2丁目3-38 (バス停旭ヶ丘高校前近く) 電話(011)562ー1055 会期:2013年9月18日(水)~9月16日(火) 時間:11:00~19:00 (最終日は、~17:00まで。) ーーーーーーーーーーーーーー(9.22) たいそう気に入りました。作品しかり、作家の身のこなし、話しぶり、笑顔に、意欲に、その方の知人を交えて訳のわからぬ会話と、愉快な時間だった。 会期は明日までで、しかも遠方から来られている作家です。急いで載せることにしましょう。 岡本太郎風の「爆発だ~」とか (実際爆弾みたい)、サクラダ・ファミリアの装飾だとか、火焔土器を連想してしまう。それらが宇宙銀河の一つ一つのように生々流転し、それでも続く永久の連鎖というイメージなんだろう。 「生」というからには生き物がいなければ寂しい。画竜点睛を欠くというものだ。というか、全ては仏様の手のひらの動きかもしれない。その仏様は生きとし生けるものを包み込む。 干支から出てきたような生き物や、北海道のクマや「ヒト」もこそっと周りの色模様に染まるようにして棲んでいる。曼荼羅の一コマをしっかり演じている。 この岩から孫悟空のようにして、いろんな生き物が住み着いているのだろう。兼籐忍はお下げ髪姿の三蔵法師かもしれない。 ところで、部屋を突き抜けた先にはご本尊のような女神様or菩薩様が居られた。 その後ろ姿から会場内をもう一度見渡してみます。 体の後ろに付いている青は何なんだろう?気持ち悪そうな良さそうな、変な飾りだ。鱗かな?青は海に住んでいるということか?宇宙も青い。海の青、空(宇)の青、どうちがうのだろう? それにしても嬉しいではないですか。作家は愛知県豊橋市の生まれで、今でもその辺りに住んでいる方だ。せっせとこれだけの「陶」をわざわざ北海道に持ってきて、僕らに見せてくれたのだ。好みがあるから、兼籐ワールドの極端さに付いてこれない方もいるだろう。それは仕方がない。逆に僕のように嬉しくってお腹の力が抜けておならが出そうだ。 現在、モエレ沼公園で「松浦武史郎にちなんだ巡回美術展」が開催されている。それに参加していて、どうせならと札幌での個展になったわけだ。きっかけが何であれ、これだけの陶を縁も所縁も薄い札幌に持ってくるとは、作家根性の図太さを見た。きっと、今は気分は上昇気流のまっただ中かもしれない。 作陶のきっかけは1990年東京都の某区民陶芸教室入会からだ。アマチュアを冠する受賞歴を多々お持ちのようだ。自由な精神と細やかさが評価されたのだろう。 意欲盛んな年齢に達した作家だ。次ぎに見る機会があるのだろうか?そこんところは残念だが、「兼籐忍」という名前を知ったのだから、何かの情報も来ないことはないだろう。 宇宙大の遊び心、箱庭で夢見る乙女?心、時には蟻さんに合わせた細やかさに、人生の喜怒哀楽、それらをミックスしてしまうやんちゃなオテンバ精神で、大きく見せて欲しいものだ。見たいものだ。 ~~~~~~~ 最後にグリコのオマケ写真です。本宅の門馬邸では「梅田マサノリ展」が開かれています。 その梅田展を見ながら2階に昇ると、兼籐忍さんがこちらにむかって深々と頭を下げておられるではないですか。訪問感謝のお礼? そしていきなり手を振ってくれる・・・。そんなに作品鑑賞に感動したのか! こちらもつられて手を振るべきか?感動すべきか? ・・・・ 実は、彼女の居る場所で誰かが動くと、その映像が暗室ルームの装置に映し出される仕掛けになっている。その演出だった。 そんな仕掛けよりも、作家の仕草が可愛かった。
by sakaidoori
| 2013-09-23 16:53
| 門馬・ANNEX
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||