人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2013年 09月 13日

2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)

  


浅川茂 

遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年」 

        


 会場:大同ギャラリー 3・4階
     中央区北3条西3丁目1
      大同生命ビル3階 4階
      (札幌駅前通りの東側のビル。
       南西角地 。)
    電話(011)241-8223

 会期:2013年8月29日(木)~9月3日(火)
 時間:10:00~18:00
      (最終日は、~17:00まで) 

ーーーーーーーーーーーー(9.3)

2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_925232.jpg




2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_93994.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_942496.jpg




 大地を描くということはこういうことか。ただただ一点を見続けて描き続けている。

 画家は帯広在住だ。同じ道内だが、札幌の画家と何と違うことか。油彩特有の重み深みを追求し、生き様としての大地と、画家としての人生を限りなく重ね合わせている。

 ある意味で古典的世界かもしれない。
 ここにあるのは「大地-自己」だけだ。他人の関係するところではない。
 確かに画家は、より良い絵画を求めて修行僧のように研鑽し、絵画仲間(彼にとっては修行同士か!)もいるだろう。各種公募団体に参加している。そういう仲間や、他人の評価は気になるだろう。だからといって立つ基盤に変わりはない。大地あるのみ、風土あるのみ。時の流れに身を任せつつも、あえて絵画の中で時空を止める強引さ、瞬間への自己埋没。そして絵画としての時の流れ。
 明治以来の日本独自に発展した日本洋画の姿がある。強き情念の発露、それは同時に個我のロマンでありポエムとしての絵画だ。

 この信念に心震える。それは見る自分自身への問いかけでもある。「私はこれで良いのか・・・、信念はやはり必要か・・・」。
 よそう。彼と私とは人生が違うのだから。私は彼を知りはしない。ただ、礼賛とも鎮魂とも思える大地への態度、無骨で緻密な詩情を愛でるだけにしよう。



 (制作年のない作品は近作です。)



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10125692.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_101311100.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10132365.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10133957.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10252082.jpg
   ↑:「流れ-留まる」。


2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10262384.jpg
   ↑:「深い河」。





2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10135154.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_1015820.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_1016428.jpg
   ↑:「赫(あか)い風景」。



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_1017501.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10213564.jpg
   ↑:「沈黙する地」。




2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10205223.jpg



2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_10194570.jpg
   ↑:「何処へ (1990年)」。






2203)「浅川茂展 『遠い日々の心象Ⅱ 1984年-2013年』」大同 終了/8月29日(木)~9月3日(火)_f0126829_1032424.jpg
      

by sakaidoori | 2013-09-13 10:36 | 大同


<< 2204)「神内康年展 「In...      2202)③「CDE展 201... >>