栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 09月 08日

2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)

    


有島記念館開館35周年
有島武郎青少年公募絵画展25周年
 


有島記念館若手作家展
 
   再会-reunion
 



 会場:ニセコ町・有島記念館 特別展示室 
     ニセコ町有島57
    電話(0136)44-3245 
 会期:2013年7月1日(月)~9月29日(日)
 時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)
 休み:会期中無休
 料金:一般500円 中学生100円 

 【参加作家】
 河野健 新見亜矢子 會田千夏 松崎裕哉 佐藤仁敬 浜地彩 林こずえ 加藤翠 

 主催:当館 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーー(8.7)


2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_17393351.jpg





 8名というそれなりの作家数です。全員を詳細に掲載できないでしょう。可能な範囲内で話を進めていきます。
 
 それと、会場内は撮影禁止です。関係者の承諾を得ての作品掲載です。ありがとうございます。

 (以下、敬称は省略させていただきます。)


 
 当館では、中高生を対象にした絵画公募展を毎年開催している。「有島武郎青少年公募絵画展」だ。今年で25回目を迎える。ちなみに今年の会期は「平成25年10月19日(土)~11月4日(月・休日)」だ。昨年までに、延べ5,768人から6,747点の応募とのことだ。

 その中から8名の選抜展だ。どういう基準かはパンフに明記されていない。少なくとも、現在進行形で美術活動中の人たちだ。第1回展以後、年度や性、年齢に偏らないように配慮しているみたいだ。見た限りでは、作風にバラエティーを持たせようともしている。

 幸い、見慣れた作家が多くいて、不思議な感覚で見て回った。

 企画者は作家達に、出品数を含めて強い要請をしていないようだ。作家の出品姿勢に違いが生まれていて、そこが意外に面白い。作品とは違って作家自身の顔なり考え方を感じて好ましかった。
 キャプションにも企画者の言葉は一切無い。各作家自身の言葉で、今展に寄せる思いを読むことができる。ここにも企画者は黒子に徹し、鑑賞者と作家との直接性を期待している。
 「この人達を選んだ。彼等の今後を楽しんでくれ。僕の目に狂いが無ければ、それなりの活躍が今後とも期待できる人たちばかりだ」、が企画者の物言わぬ意図だろう。・


 以下、会場風景を載せていきます。ブース的に仕切られて、上手い具合に個別展示している。ただ、全体写真となると、わかりにくいかもしれない。もう一度個別作家毎に載せますが、まずは流れるように見ていって下さい。




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18155392.jpg




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18392715.jpg
   ↑:(全作)加藤翠




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_1840470.jpg
   ↑:(全作)新見亜矢子




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18405885.jpg





2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18412241.jpg
   ↑:(全作)林こずえ




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_1841397.jpg
   ↑:(全作)林こずえ




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18425796.jpg





2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18431893.jpg
   ↑:(全作)河野健




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18441656.jpg




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18444168.jpg
   ↑:(全作)會田千夏




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_1845437.jpg





2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18445089.jpg
   ↑:(中央)浜地彩




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18451794.jpg
   ↑:(全作)佐藤仁敬




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_1846857.jpg




2191)①「有島記念館若手作家展Ⅰ『再会-reunion』」 (ニセコ町)有島記念館 7月1日(月)~9月29日(日)_f0126829_18461939.jpg
   ↑:(全作)松崎裕哉



 ②に続く

by sakaidoori | 2013-09-08 21:45 | [ニセコ]有島記念館


<< 2192) ②「CDE展 20...      2190)「ニセコ町の風景」(... >>