人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2013年 09月 08日

2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)

   
  

 ニセコ町の有島記念館に「有島記念館若手作家展Ⅰ 『再会』」を見に行く。 



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_13581331.jpg
   ↑:13:29。


2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_13585096.jpg
   ↑:13:30。



 トンネルを抜けると山があった。


 シリベシ山、あるいはマッカリヌプリとも言われている。斉明天皇記の後方羊蹄(シリベシ)から、和人は後方羊蹄(シリベシ)山と名付け、面倒くさいので前の2字を省略して羊蹄(シリベシ)山とした。それでは字と呼び名が一致しないので、いつしか羊蹄山(ヨウテイザン)と呼ぶようになった。名峰富士山に似ているというので、蝦夷富士と洒落て呼んだりする。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1443263.jpg
   ↑:13:30。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_14435332.jpg
   ↑:13:33。JR倶知安駅構内。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_14445136.jpg
   ↑:13:47。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_14462723.jpg
   ↑:13:50。尻別川。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_14491220.jpg
   ↑:13:51。比羅夫駅。


 車でもなかなか立ち寄らない駅だ。
 しかも「ヒラフ」駅とは!冗談と言ったら地元や関係者には失礼か。斉明天皇時代(655~661)に阿倍比羅夫が北征し、後方要諦(シリベシ)に政所を設置した事に由来する。確かに、阿倍比羅夫が何処まで北に行ったかは楽しい歴史解釈だ。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1511838.jpg
   ↑:13:59。


 新札幌から快速エアポート、小樽で鈍行に乗り換えてやっと着いた。すると何やらカボチャと同時にバスがお迎えだ。誰を待っているのだろう?そんな団体さんは見えなかったが?



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1553898.jpg



 ニセコ駅前、凄いところだ。



 さて、目的の有島記念館に行くには駅から左側を真一文字に進むのが良い。市街地を通らず、車も少なし、完璧な田舎歩きで実に心地良い道です。
 迷わずに一本道を進むと山際でメインの道は左に折れるが、折れないで山に突き進むのです。確かに山道だが、ほんのわずか。3分ぐらい。登り切ると羊蹄山もドーンと見え、ここから先が山まで旧有島農園とのことだ。


2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15115983.jpg




 道すがら、不思議な光景もあるので、写真を載せていきます。
 だらだらとした何の変哲ももない写真かもしれません。が、この道を利用して有島武郎が駅に往き来していたと思うと、それも心躍るものがあります。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15222734.jpg




2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1525573.jpg




2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15262834.jpg



 何がこの道で変かというと、黄色いカボチャが並んでいることです。魔除けのように、玄関には両側に2個!
 先回りして言えば、市街地は役所関係に沢山設定しているのですが、一般家庭にはほとんど置いていない。この地域の人たちは独自に楽しんでいるみたい。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15284755.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1529161.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15292567.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15294044.jpg



 この家が最後だった。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15304194.jpg



 左に尻別川、正面に羊蹄山、右側は線路、天は真っ青、足取り軽く歩くとはこのことだ。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15322797.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15325648.jpg
 



 実りの秋は近い。


2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15333746.jpg



 目の前の小山を真っ直ぐに突き抜ける。


2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15343041.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1535930.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15355492.jpg



 ヤギもいる!



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15552644.jpg



 右手に見える高い建物や白い建物が有島記念館。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1555592.jpg



 左手にはニセコアンヌプリがある。


2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15433698.jpg



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_15441161.jpg



 三角の緑色屋根が記念館入り口。


 受付で入館料(大人500円)を払い、まずは一気に絵画展へ。



2190)「ニセコ町の風景」(悠悠旅倶楽部 二泊三日(②2013年9月5日~9月7日 釧路湿原巡り&ニセコ有島記念館)_f0126829_1545618.jpg



 一気一気と書きながら、やっと会場です。



 続く


 

by sakaidoori | 2013-09-08 17:21 | 《2013旅行記》


<< 2191)①「有島記念館若手作...      2189)「釧路湿原」(JR.... >>