人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 26日

2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)

   
 

Summer wave  

   18th TAPIO 2013
                       

    

 会場:ギャラリーたぴお
      中央区北2条西2丁目・道特会館1F
      (中通りの西側の郵便局のあるビル。)
      電話・林(090)7050-3753

 会期:2013年8月19日(月)~8月31日(土)
 休み:日曜日
 時間:11:00~19:00
     (最終日は、~17:00まで。)

 【参加作家】
 25名。(DMを拡大して確認して下さい。)

※ オープニング パーティー ⇒ 初日 18:00~21:00   
  
ーーーーーーーーーーーー(8.23)


 沢山参加の夏祭りです。あまり個々の作家に拘らずに、適当に会場風景を載せていきます。ムードを感じて下さい。


 まずは左回りで、全作品を見て下さい。



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_113206.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_11321173.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_11325339.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_1133622.jpg




 どうですか?パッと目に止まる作品がありましたか?
 作品が肩を並べてひしめいている。夏だ夏だ、オシクラ饅頭だ、ワッショイわっしょい、と、そこまでは激しくないです。個性ギラギラ展ではないから。でも、賑やかなことはいいことだ。


 最後の壁面がよく見えません。そこを大きくしましょう。


2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_11424041.jpg




2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_11431536.jpg
   ↑:北村穂菜美


 ホナミちゃんです。時々ギャラリーでご本人に会ったりするのですが、だんだんと妙歴になっていき、とてもちゃん付けでは呼べません。でも、作品を見たら、やっぱり「ホナミちゃん」です。
 今回は「ことば」を楽しんでいる。ほとんど意味のない言葉。でも口にすると、ちょっと音楽気分、ちょっと幸せ気分です。音の持つ不思議と、ホナミちゃんワールドとを溶け合わせたいのでしょう。もう少し絵が強くても。音、リズムのある絵にしたかったのでしょう。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_11573687.jpg
   ↑:菅野真由


 今回の栄通からの記念賞はこの作品です。言葉だけの賞でゴメン!
 ネズミ(ムーミン)のような顔だと思うのですが、その顔みたいなのを大地にしていろんな生き物が夏をしている。奥域あり、拡がりあり、ボリューム感あり、何より不思議不思議大発見が気に入りました。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_1245888.jpg
   ↑:柿崎秀樹


 色紙の大きさの中の絵ですから小さい。可愛く綺麗、そして繊細なミジンコです。
 最近は自由連想で線を楽しんでいる作家です。かつてはポロック張りの激しい抽象画を描いていました。今も抽象気分は変わらない。でも、この変わりよう!美しく変身!!間違いなく、今の柿崎秀樹さんは充実しているでしょう。そうでないと、リズムのあるこんな綺麗な作品は描けないと思う。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12131018.jpg
   ↑:小西宏枝


 「これまた何じゃいな」、という作品です。
 作品の影になった部分はモジャモジャしている。一つカメラの裏技で、肉眼では見れない角度を撮っちゃおう。


2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_1216577.jpg
   ↑:(同上)。


 モジャモジャはカエルの足に見えちゃった。すると、カエルかな?
 変な作品を作ってはニンマリしている小西宏枝君でした。こちらもニンマリしちゃった。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12222597.jpg
   ↑:山下敦子


 カエルじゃないよ、エビフライ!とはしゃいでいるのは、ご存じ山下敦子さん。
 山下・七福神ですね。泳いで、浮かれて、笑って、喜んで、楽しんで、みんなで夏、夏、夏、なつです。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12275480.jpg
   ↑:藤川弘毅


 石狩の浜に行っては、せっせとお宝探しの藤川弘毅さん。
 さて、今回の品物、いえ作品は何に見えますか?
 う~ん、三葉虫の拡大版ではないし・・・簾かな・・・?
 どでかい骨皮筋右衛門のような化け物を、ローラでつぶして日干しにして、できあがり。
 
 さてさて、制作者も深い意味はないでしょう。テーマは「サマーウエーブ」、夏に浜に行ってウエーブした藤川弘毅さん。自分の姿の代わりでしょう。





2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12373363.jpg
   ↑:森山誠


 夏だからといって、何を浮かれているのか!と、一人真剣白羽で我が道を行く人・森山誠さんです。
 夏は白が眩しいはずなのに、ここは黒が眩しい。緊張感抜群です。ですから魅入る人、避ける人、遠巻きに様子をうかがう人と立場がわかれるかもしれない。




 こうして書いていけばまだまだ個別掲載したくなります。
 止めておきましょう。夏祭りです。全体を楽しみましょう。
 ということで、何点かづつをもう一度見渡しましょう。クリックすれば大きく見れます。



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12505330.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12511128.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12512598.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12514275.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_1252054.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12521777.jpg



2168) 「Summer wave 18th TAPIO 2013 (25名参加)」 たぴお 8月19日(月)~8月31日(土)_f0126829_12523044.jpg


by sakaidoori | 2013-08-26 13:41 | たぴお


<< 2169) ①「政和アートFe...      2167)① 「北海道教育大学... >>