栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 08月 11日

2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)

        


SHIMURA DESIGN(那珂隆之) 

   GRASSIC -グラシック
          
    


    
 会場:ほくせんギャラリー ivory(アイボリー)
      中央区南2条西2丁目 
      NC・HOKUSENブロックビル4階
      (北西角地、北&西に入り口あり)
     電話(011)251-5130 

 会期:2013年8月7?日(水?)~8月11日(日)   
 休み:
 時間:?:00~?:00
      (最終日は、~17:00までかもしれません。)
   

  注意 ⇒ DM等の資料が無いために日程等は推測です。最終日は間違いありません)

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(8.10)


 会場風景を載せます。作家の座っていた後ろ壁面を写していませんが、雰囲気は充分に分かると思います。


2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_9411232.jpg




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_1051568.jpg




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_941294.jpg




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_9415033.jpg



 一目で、「デザイナーだな」と思える作品群だ。デザイン性を原点におく。そのデザインに融合させて、自分の感性を表現する。そして見る人と何かを共有したい、そんな個展だった。

   「中立・デザイン」+「(喜怒哀楽という)自己表現」⇒「皆との共有」

 作品がシンプル・簡明だから、主旨もそんな風に図式化して決め込んだ。


 作家さんに伺うと、原本は小さなもので、ささっと早描きして、それを拡大したそうだ。大きな壁に直にドローイングするタイプではなさそうだ。むしろ、小さい時から漫画風にいろんなものを早描きしていた人が、その特性を生かしてデザイナーになった。仕事柄デザイン性(無機質化、あるいは没個性化)があんまり強くなりすぎて、「自分を取り戻す」という原点回帰、そして「デザイン+自己表現」という形で発信したいのだろう。


 会場風景に無かった作品を中心にして個別作品を載せます。大きな気分で味わって下さい。


2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10195183.jpg



2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10201894.jpg



2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10203066.jpg



2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10514325.jpg




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_1020404.jpg




 何て言うのかな~、やさしい人だな~という印象。何もかも好きになるんだろうな~。特にありきたりの物とか、いっつも親しんでいる物とか、そんな細々したことをすっきりと絵にしたいんだ。
 「こんなものを大きくして見せて、それが何だ!」と、言われるかもしれない。きっとそう思う人がいるよな~。「意味を問わない!」、何て堅い言葉で返答するのも、この人の性格とは違うみたい。

 でも、親しみが持てるのは事実なんだ。「表現発信」というよりも、「癒し」って感じちゃった。僕はあんまり「癒し系」の作品を求めてギャラリー巡りはしていない。「癒し」が強すぎると興味が失せるほうだ。もっとも、「可愛い系」は随分と取り上げているから、「『癒し』も『可愛い』も同じジャン」と言われそうだ。そうかもしれないな。今展も結構、可愛さが強いし。


 それと、言葉の多い人だ。絵はシンプルなんだけどね。強い思いがあるもんだから、ついつい何かを言い足して、見る人と一緒になって楽しみたいんだ。美術用語で言う、「消去」と「過剰」か?それはちょっと違うか?

 元気も良い人だった。変な言葉で報告を終えるけど・・・このまま真っ直ぐ頑張って下さい。




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10501151.jpg





2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10503854.jpg




2142)「SHIMURA DESIGN(那珂隆之) GRASSIC -グラシック-」 アイボリー 8月7?日(水?)~8月11日(日)_f0126829_10504872.jpg


by sakaidoori | 2013-08-11 11:00 | 北専・アイボリー


<< 2143) 2013年8月10...      2141) 「澁谷俊彦インスタ... >>