人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2013年 07月 10日

2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)

   

2013 第68回

全道展


 会場:札幌市民ギャラリー・全階
     中央区南2条東6丁目
     (北西角地)
     電話(011)271-5471

 会期:2013年6月12日(水)~6月23日(日)
 休み:17日(月) 
 時間:10:00~18:00
    (最終日は、~16:30まで。)
 料金:一般・?00円 高大生・?00円 中学生以下・無料

 主催:全道美術協会 北海道新聞社

ーーーーーーーーーーーーーー(6.22)

 ※ 本展報告の前の挨拶です。

 諸般の都合で長期の休眠状態でした。再開です。またよろしくお願いします。
 休みの間、訪問された読者の皆さんにはご迷惑をかけました。何かと今後ともよろしくお願いします。


     ------------


2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20162316.jpg
   ↑:(1階ロビーの風景。)



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20194762.jpg




 例によって大量の作品が当館を覆っています。いつもながら、そのさわりだけでもお伝えできればうれしいです。久しぶりの記事ですから、全体風景をたくさん載せていきます。そして,結局は1階中心の報告になるでしょう。



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20253449.jpg
   ↑:(1階メイン会場。)


 この部屋に意欲作をまとめて展示していた。だから、個人的にはこの部屋だけみれば全道展は充分ともいえる。あと、抽象作品の部屋もよかった。あとは、作品の合間合間に見知った作品に出会う楽しみだろうか。
 全体印象としては昨年よりは楽しめた。若手作家(一般作品)の印象が薄かった。見慣れぬバリバリの元気良さ、は望めなかった。


 (以下、敬称は省略させていただきます。) 



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20401273.jpg



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_2041814.jpg
   ↑:会員・川本ヤスヒロ、「第九を聞く二人」。



 川本ヤスヒロといえば「轆轤」であり「挽歌」だ。私的世界だ。
 今作、得意の轆轤を止めた。そして、賑々しく楽しくオーケストラを従えての明るく華やかな音楽会だ。おそらく、ここには葬送としての御霊送りも込められているだろう。が、そういう解釈などは無視して、門出を祝うような音楽会を楽しもう。
 「舞台は全道展だ。絵を愛する仲間たちだ。歓喜喝采で芸術を愛を生きようではないか」。川本ヤスヒロの人々へのメッセージだ。この哀しき情念が揚々として社会化されている。




2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20322146.jpg




2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_2032478.jpg




2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20564899.jpg




2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20592118.jpg
2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_20593465.jpg



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_2114825.jpg
   ↑:会員・川上勉、「Medusa」。


 おー、どうしたのいうのか。綺麗な女性を慈しむように、永久に変わらぬ姿で残す作家だと思っていたのに、この変わりよう。まるで女の地獄を見たかのようだが、そんなことはないだろう。ギリシャ神話のメデューサだから髪は蛇だ。ここに旧約のリンゴと蛇を重ねて、前進蛇で覆ったならばどうなるのだろう。それは薄気味悪いのか?快感か?再生のための生まれ出づる苦しみか?
 すばらしき川上勉の変身だ。



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_2115565.jpg



 以下、部屋にこだわらずに載せます。



2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_21174728.jpg




2087)①「全道展 2013 第68回」 市民ギャラリー 6月12日(水)~6月23日(日)_f0126829_21193453.jpg





 久しぶりの投稿でかなり疲れました。②に続きます。
 それと、直パソコン慣れすると思いますが、その時はちょっと無理をしてでも見てきた展覧会の様子だけでも沢山載せるようにしたいと思います。

by sakaidoori | 2013-07-10 21:24 | 市民ギャラリー


<< 2088)②「全道展 2013...      ※ 栄通の案内板  7月(20... >>