サッポロ未来展 12th
会場:時計台ギャラリー全館
中央区北1西3
札幌時計台文化会館
(中通り南向き)
電話(011)241-1831
会期:2013年3月18日(月)~3月23日(土)
時間: 10:00~18:00
(最終日は~16:00まで。)
【参加作家】
22名の多数。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー(3.22)
若い画家たちが大作をボンボンと出品している。とにかく絵画だ。一部屋だけ白磁みたいな焼き物だが、立体作品とと壁面作品を交えて空間を作る、そんな意識は毛頭無い。
明日までなので、とりあえず各部屋の風景を載せます。若人の恐いもの知らず、そんな元気です。
始まりは2階A室。

↑:
藤井康子。
若人の明と暗の対比の場だ。
次は隣のB室。
日本画も交えて元気で華やかだ。
次は同じ2階のC室。

↑:
佐藤広野。

↑:
手塚昌広。
狭い空間で絵画がバリバリ言っている。
次は3階です。
ここは女性作家もいるが男っぽい部屋だ。ドロッとしている。会場写真では見えないが、小品の細密画(線描画)もあり見せてくれる。
そして最後は・・

↑:
齋藤一。
絵画ではないが決めてくれる。
追って、何人かの個別作品を載せていきます。乞う、ご期待。
②に続く。