2013年 03月 16日
札幌旭丘高等学校 美術部・校外展 (7回目) 会場:奥井理ギャラリー 中央区旭ヶ丘5丁目6-61 (慈恵会病院の入り口近く。看板あり。) ※ 駐車場有り 電話(011)521-3540 会期:2013年3月9日(土)~3月16日(土) 休み: 時間:10:00~18:00 (最終日は、~16:00まで) ーーーーーーーーーーーーーー(3.13) (以下、敬称は省略させて頂きます。) 綺麗でリッチな空間で、「ちょっと気取っておとなしく」、これが旭丘高校の定番だ。高文連や公募展用の大きめの作品は出品しない。ちっちゃめの普段着高校生の絵を見せる、笑顔で楽しく見せる、「だって、高校生活、美術部活動、楽しいんだもん」。 楽しさを一層盛り立ているのはご存じ美術部顧問の齋藤周 先生だ。生徒には人気抜群だ。エッ、えっ、「齋藤周」を知らないって!!これからの北海道美術を担う若きエースです。女の子大好き、青春って充実しているな~、皆なで人生の山谷(やまたに)を渡ろうよ、楽しいかも・・・そんな今風の悩ましき青春絵巻を描く画家です。 なぜ、彼の話をしたかというと、今展で生徒達が「齋藤周・絵画ワールドに導かれて」というテーマ作品を描いている。これが実に面白い。確かに絵は幼く、名品ならぬ迷品かもしれないが、齋藤周を良く理解している。いや、先生の心に直に触発されて自分のものにしている。さすがは美術部であり、顧問を慕う女子高校生たちだ。 まずは、その作品群から語らせて下さい。 最近、齋藤周は黒髪で後ろ向き人物を描いている。山から何処かに向かおうとしているみたいで、ちょと謎めいている。 ところが、今作の坂本悠は謎を蹴散らせた。「行きたい所って、あの満開の桜の木でしょう。素敵な処、素敵な人、素敵な世界に行きたいのでしょう。私も行きたい!幸せになりたい」と、齋藤周の後ろ姿をアッサリと看破してしまった。まさか、大人が行く方向にこれ見よがしの桜を描くわけにはいかない。いかにも秘密めかさないと名品にならない。そんな大人心を純真な女子高校生は見抜いてしまった。泣きたくなるような齋藤心だ。 齋藤周は薄塗りだ。それをベタッと画材をたっぷりと使い、黄色を強くして、「先生!強く主張してよ!私みたいに」と師を鞭打っている。元気が良い。無駄を排して良い絵だ。 これも齋藤取りを自分のものしていて心憎い。ツメの朱色などは氏には無理かも。 絵として面白い。右側は線で、左側は面で表現している。真ん中の大きな白い部分が両者を繋ぐのだが、そこは難しくて失敗気味だ。だが、この失敗は頼もしい。絵の中央というものはどうしても人の目が行く。ここをどう処理すかは画家の腕の見せ所だ。頑張り過ぎると汚くもなり目立ちすぎる。おざなりにすると全体の緊張感が欠ける。同じ失敗なら頑張りすぎの方が後々のためにはいいだろう。 今作の中央部分、ここは白で大きく表現したかったのだろう。だが、どうまとめていいか分からない。それが今の皆川椎波の実力だろう。それが「私らしさ」だ。 色っぽい。これは周に触発されて自分らしさを描いたものだろう。まったく原本から離れた見せる作品だ。 もしかしたら美大系に行きたい人かもしれない。本格絵画をめざしている。 これは周ワールドを徹底させて、モザイク表現という抽象絵画まで行きそうだ。抽象なんて面白くない、と人物をしっかり描いてこの世に戻ってきた。 なんか、幼さが良いです。上手になっても、意図的にこんな拙い感覚を取り入れる画家になったら・・・、それは至難の技でもある。だって、人は「上手くなろう」としている。この幼稚さの上を目指している。でも、絵画にとって「幼稚さ」とは何だろう? これは今テーマの中では異色で、傑作だ。全く齋藤周とは別の世界だ。 絵の中に不思議な要素が一杯ある。屋根の山形と、窓に描かれた山の絵の重なり。左側の背景の黒が樹に見えて屋外かと連想される。が、中央は屋内を描いている。外と内を繋ぐのがタイトルの「鹿」だ。絵の真ん中にシュールに花一輪。鹿の後ろの変な描き方の青い世界・・・、実に不思議な絵だ。不思議の国の「穴田千果」だ。 齋藤周ワールドにのめり込んで、全く氏を置き去りにしたような世界だ。「ばいばい 周さん」だ。 それにしても、手本?は随分と女子高校生の琴線をかき乱すようだ。素晴らしいとしか言いようがない。 意外なコーナーで長くなってしまった。まとめて作品を載せるので、旭丘高校を楽しんで下さい。 小品ばかりだが、自分らしさと色をしっかり出していて、見ていて単純に楽しかった。 5,6点は個別作品を載せたいが、断腸の思いで今回はこれで止めます。 (もしかしたら、もしかしたら②に続く。) →:1年 皆川椎波、「手元にある色で Ⅱ」・アクリル。 この日はいろいろと楽しませてくれた皆川さんです。ありがとうございました。
by sakaidoori
| 2013-03-16 08:40
| 奥井理g.
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||