2012年 10月 30日
札幌平岸高校デザインアートコース 卒業制作展 はなの6期生 会場:コンチネンタル・ギャラリー 南1条西11丁目 コンチネンタルビル・B1F (西11丁目通の西側) 電話(011)221-0488 会期:2012年10月30日(火)~11月4日(日) 休み:月曜日 時間:10:00~18:00 (最終日は、~17:00まで) ーーーーーーーーーーーーーーーーー(10.30) 開催初日ということで、当校の1年生が沢山来ていた。3年生の作品ムードに後輩の目線が重なり、会場は若さでごった返しだ。その1年生の何人かに、好みを聞いたりして、若い息吹にも直接触れることができた。しっかりと語る姿は実に頼もしいものだ。まだ1年生だから、本格的制作はこれからだ。 今年で6回目。全部は見ていないが、今までの比較で言えば、絵画作品に緻密な意欲を感じた。立体系もあるのだが、例年よりは勢い不足みたいだ。単なる今年の傾向なのか、先生方の指導と関係あるのか? 会場風景を多めに載せます。個別作品紹介は少なめにします。 A室から。 秘密のアッコちゃんみたいな小部屋だ。そこに、小品が一杯詰め込んである。ちょっと「女の子の部屋」みたいなゾクゾク感、ぶらぶらと玉子をつり下げて不思議空間、沢山の作品で増殖ワクワク感、仄かな妖しげムードありと、「私の想、迷走、創作宇宙」なのだろう。 小部屋(ミクロ)ではあるが、大きな心意気を感じる。 上掲の絵画列は粘着的で惹きつけれられる。以下、個別作品です。 「・・・。暗い空の中にうかぶ黒い城が月明かりをうけて金色に輝くのをイメージ・・・」(学生の言葉から) 暗紫と線描が、高貴で妖しげだ。きっと線を引き始めたら止まらないのだろう。紫という色が、学生自身の気持ちを高揚させるのだろう。「城」には作家の強い思いがあるのだろう。「城」の何たるかは分からないが、情念がびっしり詰まっているのだろう。 「・・・。背景はいろいろ飾るより、いさぎよくやってやろうと思いました」 本当にいさぎよい。水色の世界にさらりと花弁を二つ流す、ストーンと青く澄み渡る。花燦々の冠が主役か、青が主役か?相互に目が動く。そして、女性の横顔が幸せ爛漫でないのが良い。憂いとは言わないが、花や青の明るい青春に、それだけではない青春の存在を訴えている。 明るいときめきと、ちょっと不安なときめき。 これまた紫系が主役だ。うっとりと夢見心地を通り過ぎ、魅入ってあらぬ世界へ一人旅・・・そこには深海色の小魚たち・・・どこへ私を連れて行くのだろう、どこへ私はいくのだろう。紫にはそんな力がある。 細かく細かく散りばめられたグッピー(熱帯魚の一種、ミリオン・フィッシュともいう)、骨ばったグッピー・・・よほどこの魚が好きなのだろう。学生は小さい時から育てているという。多くの夢をともに見たのだろう。 渋さと華やかさが同時進行だ。そこに縦縞が光を与えている。 「『ジャムのように甘い明日、バラ色の人生』をコンセプトに自画像を描きました」 僕は高校3年生時に、明るく甘い人生など露ほどにも思わなかった。思わないまでも、そういう言葉を軽く発していたら、そうしたら世の中もいろんな見方ができたかもしれない。だが、思えば自分には甘かった。だから甘い人生だったのかもしれない。 それにしても、自画像自体は硬い。甘い顔には画けないのか? 次の部屋に行きます。 (結局、最初の彼女達のムードに圧倒されて、今回は細かく見れなかった。個人的にはそれで十二分なのだが、詳しく個別感想が書けないのを今は反省している。) なんと言っても圧巻は次の作品だ。 ↑:下山明花、「-show-」。 (お詫び。二人のキャプションが貼られています。作品目録も手元にあるのですが、二人と作品の関係がよく分かりません。二つの服飾自体の制作者は澁谷さんのようです。すると、下山さんの役割は・・。) カラスの服飾はファッション甲子園で賞を確保したとのことです。ゴージャスで不気味という印象。それにしても、高校生とは思えない感覚と技量だ。 服飾以外に、それぞれの作品を着用しての二つの本、それらを合成してのビデオが流れている。 大胆なポーズだ。仲間の高校生だろう。モデル、作家、関係者ともども、いかんなく変身願望や官能をコミカルに表現・演出している。圧巻としか言いようがない。全てはこのコスチュームのなせる技だ。 あと何点か載せます。 40名近くの学生と、その作品群です。十二分に楽しめると思います。4日(日)までです。 (
by sakaidoori
| 2012-10-30 23:51
| コンチネンタル
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||