人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 11日

1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)

  
○ 森本めぐみ・展        


 会場:テンポラリー・スペース
      北区北16条西5丁目1-8
     (北大斜め通りの東側。
      隣はテーラー岩澤。)
     電話(011)737-5503

 会期:2012年6月6日(水)~6月1724日(日)
 休み:月曜日(定休日)
 時間:11:00~19:00

 ーーーーーーーーーーーーーー(6.9)

 北大の写真部展(6月9日)を見に行った。はみ出す若さを見たかったが、おとなし過ぎると思った。その帰りにテンポラリーに立ち寄った。

 「森本めぐみ展」だ。公開制作展なので作品はできていないだろう。だが、今回は何もない方が良い。というのは、風雲児のいなくなった部屋を見たかったから。
 風雲児とは、先週まで個展を開いていた「大木裕之」氏のことだ。僕はその個展を「森のゴミ展」と名付けてしまった。部屋中を散らかしっぱなしで、美術展という様相は微塵もなかった。「作品」と思われるような「物」は一つもないのだ。確かに某君の作った手の彫刻を置いてあったが。いつの頃からか、美術展に「作品のオリジナル性」という意味が明確でなくなった。物の氾濫が大きな原因だろう。
 大木氏の「ごみ展」は一瞥するだけでそのごみの出所が垣間見える。拾ってきたゴミはないだろう。道内に来るまでに使ったもの、このテンポラリーにあるもの、こちらの生活ででてきた不要品、そういう物が全てだ。
 そういう物を部屋一杯に置いたらどうなるか?だだそれだけの展覧会だ。それ以上でも以下でもない。その後始末を見たかった。

 その様子を当館オーナー氏からうかがった。さもありなむ。見事に片づけて風雲児は去った。


1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_9401036.jpg


1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_9414449.jpg



 会場には、画布がぶら下がっている。公開制作のための準備だ。壁にはツナギもある。着替えるのだろう。それだけでは寂しいとみえて、ランダムに落書き画も貼られている。
 この日はすこぶる日差しが眩しかった。画布は白く浮かび上がって亡霊のようだった。が、描き手は日が沈んでから作業にいそしむ。日の力も落ちた頃から、日光を相手にせずに何かが描かれていく。

 こまめに行くことはないだろう。その出来上がり頃にまと来よう。


1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12221283.jpg

1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12224082.jpg





1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12232826.jpg



1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12242637.jpg



1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12305859.jpg



1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12324476.jpg




1788)①「森本めぐみ・展」 テンポラリー 6月6日(水)~6月24日(日)_f0126829_12331868.jpg

by sakaidoori | 2012-06-11 12:33 | テンポラリー


<< 1789)④「北の日本画展 第...      1787) 「[北海道ツラの皮... >>