人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2012年 04月 04日

1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)

  
○ Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012 
   
    
 ・会場:茶廊法邑
    東区本町1条1丁目8-27
    電話(011)785-3607

 期間:2012年3月24日(土)~4月1日(日)
 休み:火曜日(定休日)
 時間:10:00~18:00
     (最終日は、~17:00まで) 

 【参加作家】
 齋藤由貴 佐々木けいし 佐々木仁美 佐藤あゆみ 富樫麻美 菱野史彦 松田郁美 森まゆみ 吉成翔子 ・・・以上、9名

ーーーーーーーーーーーーーーーー(4.1)

 (1684番①の続き。)


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_2156059.jpg


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_21562526.jpg



1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_2212479.jpg
     ↑:齋藤由貴


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_2215959.jpg
     ↑:齋藤由貴、「透き通る惰性」。


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_15355519.jpg ←:齋藤由貴、「くらげの夢を見た」。


 大作の「透き通る惰性」を見て。
 青の世界。不定形だが、輪郭が明瞭で淡いという感じはしない。白を覆う青なのか、青から発散する白なのか?強く青の向こうを、白の先端を見ようという意志を感じる。
 輪郭部分、ややぎこちなく、巧みとは無縁だ。ガッツガッツと色に対して元気が良い。














1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_15483029.jpg
     ↑:吉成翔子、「散歩道と続き」。


 最近はメルヘン調がメインだ。時には大きいのや、意味不明の立体造形を見たいのだが、仕方がない。

 僕はなんでも大きいのや長いのが好きだ。極端を愛する。この作品も、四畳半ぐらいの広さを壁で包み、その内側と外側を螺旋状にグルグル廻り、人群れあり、楽団あり、ポエムあり、いろんな動植物あり・・・要するに何でもかんでも「吉成・螺旋の散歩道」に登場させるのだ。飛行機だってピストルだって窓だって、皆な「吉成メルヘン」にしちゃうのだ。ラブ・ストーリーだって構わない。
 「吉成翔子の胸の底の、綺麗なものも醜いものも皆な皆な出てこい!」、そんな散歩道もいいものだ。



1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_1683651.jpg
     ↑:佐藤あゆみ、「お休みの日」。


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_169542.jpg


1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_1692634.jpg



 おそらく、既発表作だと思う。久しぶりのご対面で嬉しくなった。
 こういう作品は、一度イベント会場に置いたらと思う。札幌駅構内の安田侃の隣に並べて、「侃の鑑賞席」にしたら。



1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_16183338.jpg
          ↑:富樫麻美。上の壁作品は「ゆき」、テーブルの上は「dance」。


 将来はこの世界が大きく広く膨らむのでしょう。今回は作家の「ポケットの中の夢」でしょう。
 あるいは、ジュエリー的な小さな世界がフィールド・ワークかもしれない。
 氷のカケラのような金属とガラス、どんな方向に行くのだろう?




1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_16254279.jpg
          ↑:菱野史彦、「たちやすらう」。



1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_16274440.jpg




1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_16283663.jpg
     ↑:右側は吉成翔子、「小さなそよそよ」。



1685)②「Bee hive(アトリエ)展 Ⅱ 2012」 茶廊法邑 終了・ 3月24日(土)~4月1日(日)_f0126829_16303675.jpg →:森まゆみ、「バームクーヘン」。

by sakaidoori | 2012-04-04 16:45 | (茶廊)法邑


<< 1686)「『いわならべ』 北...      1684)①「Bee hive... >>