人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 20日

1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)

 

 
○ 札幌平岸高校デザインアートコース3期生展 

     MAJOLICA color 


 会場:ほくせんギャラリー ivory(アイボリー)
      中央区南2条西2丁目 
       NC・HOKUSENブロックビル4階
      (北西角地、北&西に入り口あり)

 会期:2012年2月29日(火)~3月4日(日)
 時間:11:00~19:00 
     (初日は、12:00~。最終日は、~17:00まで。)

ーーーーーーーーーーーーーー(3.3)

 二部屋の展示。
 「高校時代に美術を勉強して、それか数年経ちました。いろいろな方向に進んだ仲間達が、好きな美術で集まって、ちょっと発表しちゃいました」。そんなOB展です。自分に遠慮して、仲間に遠慮して、恥ずかしそうに、そして女の子っぽく可愛らしく、ふわふわ気分が拡がれば良いなー、そんな感じの会場です。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_811910.jpg
     ↑:(入り口のA室。)



1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_8344396.jpg


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_835144.jpg
     ↑:(以上2点は奥のB室。)


 大学、専門学校、就職とそれぞれの進路は分かりません。進学の学生も、全てが美術関係というわけではないでしょう。そして、こういう展覧会は初めてのことでしょうから、一人一人が強く目立たないで、仲良く皆なでお楽しみ展になっています。
 強い展覧会を期待する方には不向きでしょう。僕としては、若い美術好きが集まって、こうして発表し、見知らぬ人達に見せる振る舞いが好きです。特にこのグループ展は、毎年楽しみに見ている平岸高校の近々の人達です。顔は知らず、名前もほとんど忘れた人達ですが、何となく嬉しくなります。

 以下、写真を中心に何点かの紹介です。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_8532283.jpg
          ↑:木村理沙、「現在地点」・542×392㎜。

 ハニーハニー気分満開です。桜は満開、イチゴも満開、ピンクも。そして木村里沙さんも「現在地点」は夢膨らむ地点です。



1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_8594348.jpg
          ↑:谷輝実、「広い心の人になりたい」・B3。

 ちょっと思い煩っているみたい。心はパープル?だから広い心が欲しいのでしょう?でも、色はさわやかです。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_944975.jpg
          ↑:平出彩、「無題のドローイング」・B2。

 僕はこういう線が大好きです。漂うようで、それでいてしっかりした膨らみ・ボリューム感あります。それらが、境界という空間で、押しくらまんじゅうというか、群れあっている。多を排除しているのではありません。自分の力を外に着き出しているのです。互いのエネルギーの比べあいです。
 壁一面での膨らむドローイングがみたいですね。それぞれの線はおとなしくても、細胞のように皆なが集まって、どこまでもどこまでも膨らんでいくのです。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_9134068.jpg
     ↑:小野穂奈美、「私の夕張キネマ街道」。

 実は、彼女の力溢れる大量の作品を最近見ているのです。学校展です。有名なポスターを肉筆で彼女好みに描き直したものです。その数や、アッパレという他はありません。しかも、それらの作品を夕張の黄色いハンカチ広場記念家屋に張り巡らしていたのです。バッチリ写真に撮っています。そのうちに紹介します。
 再会できて嬉しい限りです。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_9231489.jpg
          ↑:笹杏衣、「for child」・250×250×350、「for mother」・430×340×500㎜。


 笹さんは関東で美術の勉強をしている学生です。里帰りのついでに、ちょっとイスも道連れに、そんな感じの発表です。いろんなイスが沢山あって、イスの廻りで仲間の作品やお客さんが遊んで、あれやこれやと語り合えれば、もっともっと夢が膨らむのかな。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_1114853.jpg
          ↑:林麻衣、「ドリーム・ドリーム」・F15。

 美術でない分野に進学、だからでしょう、絵を描くのは楽しさと同時に、見せる遠慮があるようです。薄目の中間色が画面を覆っているので、静かな小さな夢になっています。小さくても、もっと強くキラリと輝かせれば、いろんな人と夢を語り合えるかもしれない。でも、今回は絵を描けて良かった、そんな気持ちが夢よりも強く感じて、さー次は大きな夢をみましょう。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_1195434.jpg
          ↑:丹代裕子(ひろこ)、「変化」。


 この作品も2度目の対面です。
 こちらも一つの夢でしょう。時はこぼれ、流れ・・・。


1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_11145517.jpg
          ↑:山本百合恵、「染まる白」・W3。

 建物が白い砂糖にとろけそう。タイトルもお気に入り。



1665)「平岸高校D.アートコース3期生展 MAJOLICA color」アイボリー 終了・ 2月29日(火)~3月4日(日)_f0126829_1121647.jpg
          ↑:平野有花、「三景窓」・845×1135㎜。

by sakaidoori | 2012-03-20 00:05 | 北専・アイボリー


<< ※※) 留守中の予約投稿      1664)「樫見菜々子・展」 ... >>