人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2011年 10月 23日

1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)

○ 《風の彩・本田滋 絵画展  絵筆のささやき


 会場:ギャラリー喫茶 仔馬
     白石区本郷通8丁目南2-8
      (西進一方通行の南側)
     電話(011)861-6592

 期間:2011年9月26日(月)~10月15日(土)
 休み:日曜日(定休日)
 時間:10:00~18:00
    (最終日は、~17:00まで)

ーーーーーーーーーーーーーーーー(10.15 土)

 本田滋さんは親しく作品を見ていますが、当館では初めてです。また、当館も初紹介になります。入り口のたたずまいから。

1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_22384584.jpg
     ↑:真ん中の建物が「仔馬」。

1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_22413663.jpg




1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_22435956.jpg


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_22443223.jpg



 山仲間が集うような、距離感が近くてアットホーム的な空間です。お客さんで混み合えば、作品に迫って見るわけにはいきません。そこは喫茶店ですから仕方がありません。そういう時は遠巻きにムードを楽しみましょう。

 今回の本田滋さんは、喫茶店のある本郷商店街を小粋にパリ風に見立てて、颯爽と走り抜けた感じです。「ささやき」というよりも、「風と一緒に小走りに」という風情です。色合いも青緑が多くて少し戸惑い気分でした。これはこれでお洒落に本田滋さんが本郷商店街を闊歩しています。


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_2371673.jpg
     ↑:「オープン待つ街」。


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_2392060.jpg
1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_2395610.jpg
     ↑:左側、「ホリディ一番街」。右側、「○○○○の風」。


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_2326997.jpg
1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_2327347.jpg
     ↑:左側、「本郷並木通り」。右側、「本郷通りの詩」。


 私自身白石区に住んでいて、この商店街で買い物をする機会は少ないのですが、適当に慣れ親しんでいます。春気分のピンクで埋まる世界、絵画ならでは祝杯にありがたい思いです。


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_23344876.jpg



1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_23365885.jpg
     ↑:「羊ヶ丘 薫風」。


1587) 「《風の彩・本田滋 絵画展 絵筆のささやき》」 喫茶・仔馬 終了 9月26日(月)~10月15日(土)_f0126829_23361454.jpg


by sakaidoori | 2011-10-23 23:45 | (画廊喫茶)仔馬


<< 1588) ①「2011年墨人...      1586) 夕張 ①「夕張清水... >>