人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2011年 05月 12日

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0142432_16125394.jpg
○ 札幌大谷大学短期大学部 美術作品展  

      NM^3A     


 会場:CAI02 raum1
      中央区大通西5丁目 昭和ビル・B2 
      (地下鉄大通駅1番出口。
      注意⇒駅の階段を下りてはいけません。
          昭和ビルの地下2階です。)
     電話(011)802-6438

 会期:2011年2月4日(金)~2月12日(土)
 休み:日曜・祝日 
 時間:13:00~23:00

 【参加学生】
 秋田谷佳子 益子育美 松苗京子 松本典子 長澤こゆき

ーーーーーーーーーーーーーーー(2.5)

 今展、何が良いかというと、6人の学生が大きく見せていることだ。それぞれの展示スペースは決まっていて、相手に進入するとか、犯し攻撃するということはない。その限りでは静かでオーソドックスなものだが、少しでも大きく自分を見せよう、それを素直に見せようという意志と意欲がある。そこを惚れ込んでの感想記です。
 学生らしい伸びやかさと、女性らしいしなやかさを感じた気持ちの良い展覧会でした。

 というわけで、会場の四隅からの風景を全部載せます。限りなく重複していますが、会場全体の媚びない雰囲気を楽しんで下さい。

 まずは入り口側の2枚です。

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_21344164.jpg


1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_21354165.jpg



 次は後ろ側からの2枚です。

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_21355551.jpg


1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_2136861.jpg




 個月作品を載せます。余り多くを語る必要もないでしょう。仲の良いグループに見えます。今後も大いに創作・発表と元気の良いところを見せて下さい。テーマ構成によるグループ展も見たいものだ。


1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22221875.jpg
          ↑:益子育美、「大きくしちゃった」・フェルト布 47×47×17㎝。


1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22233366.jpg
          ↑:益子育美、したの丸い作品 「甘言」・フェルト布 8点組30×45×45㎝。

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22235588.jpg
          ↑:益子育美、「くしゅくしゅ」・フェルト布 18×35×35㎝。

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22241540.jpg



 生地を生かした柔らかさと大きいことがお気に入り。意外に大きくすると言うことは大変なことだ。そこで、「大きいで賞」だ。



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22243788.jpg
          ↑:松本典子、「華」・2点組二組 シャンソン紙 寒冷紗 333×152㎝


1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_2225111.jpg



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22252233.jpg
1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22254464.jpg



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_2226656.jpg




 切り絵の松本典子。なかなか格好良く決めたものだ。「やさしく切り抜いたで賞」
 それは良いのだが、あまり余白美にとらわれないで切って欲しい。余白美にこだわるならば、切る部分をもっと切り抜いてメリハリをもっともっと強く付けて欲しい。だが、なかなかの大作だ。それに販売価格も安い!



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22404549.jpg
          ↑:秋田谷佳子、「蠢動の庇蔭」・金属(鉄板 丸棒) 75×75×52㎝。

1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22411111.jpg



 廻りの作品に関係なく作ったものと思う。でも、こういう暗がりで独特の空間だから、場の空気作りや仲間達の作品のつなぎ役にもなっている。
 時は春、地下蔵での静かなる炎(ほむら)、そは繋がり膨らみ場を圧倒する力を生むか?期待しよう。



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_22535697.jpg
     ↑:長澤こゆき、「その『永久』を抱きしめて、眠る」 他・油彩 パネル S100。

 ここも燃えている。似た構成で色を変えての抽象画。タイトルから判断するにイメージあるいは心象画になるのでしょう。それにしても古風で朧なタイトルだ。



1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_23016100.jpg
1545)「札幌大谷大学短期大学部 美術作品展 『NM^3A』」 CAI02 終了2月4日(金)~2月12日(土)_f0126829_2305891.jpg



     ↑:松苗京子、左から 「光合成」・?、「コトダマシ」・松 水彩 50×50×120㎝。

by sakaidoori | 2011-05-12 23:21 | CAI02(昭和ビル)


<< 1546) 「平岡梅林公園 2...      1544)「村上知亜砂 [Gl... >>