人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2011年 03月 13日

1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃

1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9123331.jpg





 昨日、開通したばかりの地下通路を歩いた。全体の5分の1程度の散歩だ。

 大通駅の北方面への改札口が新たに出来た。通路との直結改札口だ。いままでも出入りに生理的な不便を感じていたから大いに助かる。
 真通路は・・・でかい、広い。とんでもない人混みだ。大通・札幌駅間にこんなにいつも人が歩いているのだろうか。まさか、開通の様子見の為の散策なのだろうか?北1条辺りで地上に上がったが、人のいないこと!ラーメン屋さんは困ったものだと当分は諦めているだろう。

 通路に「50m美術館」があった。年末でお馴染みの地下鉄バスセンタ前の「500m美術館」の真コンコース版だ。札幌を代表?する、あるいは代表になって欲しい作家のそろい踏みだ。混雑する人混みの中で、立ち止まる人の多いことには嬉しくなった。「500m美術館」とは様子が完全に違う。開通の時期だけの事なのか?何はともあれ嬉しいことだ。



1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_916151.jpg


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9163154.jpg
     ↑:通路の左側(西)。


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9174674.jpg



1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9182937.jpg
     ↑:武田浩志。


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9193737.jpg
     ↑:柿崎煕(ひろし)。


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9211551.jpg
     ↑:仙庭宣之。

1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9263838.jpg
1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_927437.jpg



1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9291270.jpg
     ↑:阿部典英。


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9302188.jpg
     ↑:澤口彩、「現代百鬼夜行絵巻」。


1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9312532.jpg
     ↑:岡部昌生。



1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9342514.jpg



1484) 「地下鉄札幌駅~大通駅・コンコース」 2011年3月12日午前10時50分頃_f0126829_9344985.jpg 出口。
 随所に外光を上部から取り入れていた。光りだけでなく、風も通っているような誤解をして心地良かった。

by sakaidoori | 2011-03-13 09:37 | 公共空間・地下コンコース


<< 1485) 「北海道教育大学札...      1483) 「村井清彦・個展」... >>