○
内海真治・作陶展
会場:さいとうギャラリー
中央区南1条西3丁目1
ラ・ガレリア5階
(北東角地。
1階が日産のショールーム。)
電話(011)222-3698
会期:2011年2月22日(火)~2月27日(日)
時間:10:30~18:30
(最終日は、~17:00まで)
ーーーーーーーーーーーーーーー(2.22)
今回の内海真治展は日用品の雑器と、それほどアクの強くない陶板などの飾り品が中心です。
ゲテモノ好みの栄通としては、もう少し浮き世離れした暗い作品も見たかったのですが仕方がありません。
それでも、茶碗やコーヒーカップの絵柄は間違いなく内海真治バリです。大雑把ですが、憎めない男のロマンが漂っています。中近東や南米などの異国情緒もあります。いつになく日本伝統美にチャレンジしていて、余白美を保った装飾的な図柄も混じっています。気楽にスルッと、何でもやっちゃおう精神です。真似の出来そうで出来ない遊び心です。上手いものです。
さて、上手さは内海真治・焼きにとってはどうなのか?悪いはずはありません。同時に、手放しでも喜べない。ヘタウマの職人的巧みさでは困るし、仙人的夢想境に浸るだけでも困ります。日常に毒矢を吹き込む小坊主であらねば。矢が当たったところで、むずがゆい程度かもしれない。が、チクリとこないと面白くない。
作品をランダムに載せていきます。



↑:壁に飾られた絵皿。珍しく日本風なので多めに載せました。


↑:ピンクピンクの可愛らしさ。
