人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2011年 02月 21日

1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除

○ 2011

   第4回 道展U21
 
  
    
 会場:札幌市民ギャラリー
     中央区南2条東6丁目
     (北西角地)
     電話(011)271-5471

 会期:2011年2月10日(木)~2月13日(日)
 休み:月曜日(定休日)
 時間:

 主催:道展

ーーーーーーーーーーー(2.10)

 (1457①、1470②の続き。)


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_9214276.jpg
          ↑:中村文香(滝川高校)、「自然の音」。

 ググッとくる2人だけの世界だ。
 七色が強い線として満遍なく世界を覆っている。麦わら帽子の麦畑の2人だが、全くの2人だけ。
 2人だけの絵を描いたからといって、2人だけの世界にはならない。完璧に自分だけの世界を描くのは難しい。明るさの中に他者を拒み、メルヘンの向こう側で生きているみたい。


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_9353213.jpg
          ↑:齋藤みなみ(札幌大谷高校)、「確かなこと」。

 こちらも2人を描いた絵だが、2人だけの世界とは違う。喧嘩する姿を誰かに見てもらって、うらやませたい姿だ。そのチョット媚びた姿が微笑ましい。絵を自然に楽しみ、しかも意図的に楽しんでいる。伸びやかな雰囲気が良い。
 「確かなこと」、それは君の気持ちだ。


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_942279.jpg ←:上段
 相澤和奈(石狩南高校)、
 「路地裏にて」。







 ←:中段
 中泉遥(おといねっぷ美術工芸高校)、
 「違法建築ドラドラ」。








 ←:下段
 金子優希(札幌南高校)、
 「愛」。








 三者三様の表現がばらばらだ。主宰者側も、まとまりのある展示に疲れたみたいだ。
 ところが僕はこの偶然が気に入っているし、どの作品も個性的で楽しめる。

 上段作品。四角四面の構図で、正面が壁だから絶望的雰囲気だ。実際、タイトルは「路地裏」とあり暗いムードだ。ところが、壁に立つ少年たちはこちら向きで、壁を背にしている。絵全体も明るく、角張って建物を描いていないので優しい。秘密の楽しい路地裏のようだ。

1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_1083563.jpg


 中段作品。僕は線描なりの世界が好きだから、単純にこういう作品は好きだ。細かく描いた部分と、ザックバランに余白を取った部分のバランスを楽しんでいるみたい。ここは右半分を全部細密描写にしてもらいたかった。それの出来る学生だと思う。その代わりに、左半分は大胆な余白を取り入れても良い。さて、どんな余白描写にしようか?

 下段作品。襲いかかる男か、挑発する女か?確かに未熟な絵だ。だが、こういうストレートな「愛」の絵も沢山みたいものだ。今展参加学生の多くは「愛」に「性」に悶々としているはずだ。赤裸々な絵で発散しようではないか。


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_1091439.jpg
          ↑:優秀賞・小川春香(釧路江南高校)、「META」。

 面白い絵だ。タイトルが難しくて僕にはダメだ。顔を越える「顔」?「顔という絵」の彼岸?




1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_10202939.jpg


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_1022161.jpg


1471) ③「2011 第4回 道展U21」・市民ギャラリー 終了・2月10日(木)~2月13日(日) 編集 | 削除 _f0126829_10222135.jpg



 人物像中心の展示です。
 風景なども挿入して、変化を付けようとしている。心象という共通項かもしれない。しかし、ここは人物で徹底して欲しい。特に具象風景画は似合わないと思った。

 いつになく沢山載せてしまいました。サンクス!グッバイ!

by sakaidoori | 2011-02-21 10:41 | 市民ギャラリー


<< 1472) ③モエレ沼公園 「...      1470) ②「2011 第4... >>