2011年 02月 15日
○ 第101回 北海高校美術部どんぐり会・展 会場:大丸藤井セントラル・7Fスカイホール 電話(011)231-1131 中央区南1条西3丁目 (東西に走る道路の南側) 会期:2011年2月8日(火)~2月13日(日) 時間:10::00~18:00 (最終日は、~16:00まで) 【参加学生】 3年 山本朱音 増淵圭 北山夏帆 門田結衣 佐藤拓実 金澤凌 菅野航平 渡辺あかね 2年 三野宮定理 鳥居茉弥 簾澤萌花 佐々木智香 穴吹舞織 1年 中北朋花 大澤星奈 山崎晃平 賛助出品: 卒業生・櫂展 ーーーーーーーーーーーーーーーー(1.10) 厚塗り、大胆、元気の良さでは抜群の北海高校美術部です。 ・ そんな中で薄気味悪い作品から載せていきます。 自画像?「私たち」、「友達」、群衆の中にいる自分の位置を確認しているみたい。 右側の大作、大胆に左右にまっぷたつに分割した姿勢が好きだ。あたかも2枚の作品をくっつけたみたい。左右とも背景が一色で、モノトーンで白黒逆転の映像を見ているみたい。微視的な心の綾に拘り、粘着的な表情と重なって、不気味さ倍増だ。明るさ、ヒューマン、フレンドリーから遠いのが良い。 ・ 見た目に分かりにくい作品。 確かにカマキリと何とはなしにわかるのだが、その分かりにくさが良い。つまり、カマキリの標本的描写でなくて、骨ぼったい姿が絵画の骨格という魅力にすりかわったところが良い。色も緑でなく、赤だ。カマキリという画題からカマキリを越えた絵だ。 ディス・イズ・絵画だ。500号ぐらいのを見たい。金澤陵の怪獣擬態画だ。さて、その大きさに堪えるイメージ持てるか?描けば描くほど生まれてくるだろう。頼もしい絵だ。 ・ 会場でお話した学生作品から。 大作、1年というのにたいしたものだ。サイズに負けないで大きく描いている。根性の座った絵だ人と金魚が重なって、後ろの金魚には少し詫びをいれないといけないかもしれない。その分、着物姿の女性の魅力も少し損したみたい。一方で、重ねることによって見えない存在までも大きく見せたかったのだろう。いずれにせよ大きな絵画心だ。 昨年の10月に入部、そして初めての作品。 名前に「星」がある。きっと自分の名前にあずかって宇宙を描いたのだろう。宇宙の中、星に囲まれて自分はいる。自分も星だ。 左右の目の色の違い、気になるところです。地球と他の星(火星?)を表現しました、と語った。セールス・ポイントだろう。顔の硬さは意図的なのかな?輝いている絵だ。 「骨と暗闇を描きたい。これからも描きます」と学生は強く言った。少なくとも、北海高校時代の変わらぬテーマだ。実に素晴らしい。目的が明確で、しかもその目標が骨と闇なのだ。もちろん、そこには顧問の川本ヤスヒロ先生の影響もあろう。影響は探求のキッカケなのだから、良い影響だ。 ところで今作、僕には綺麗で可愛いすぎるように思えた。魂の綺麗さを表現したいのかな?キタナサ不足を感じていたようだ。話をして面白かったのは、一端今作のように綺麗に仕上げて、それからキタナサを描き込むという考え方だ。すると、やっぱり彼女の骨には綺麗さが根っ子にあって、リアリティーを増す為にキタナサなりを加えていくのだろう。そういう絵は、骨に部的なキタナサというリアリティーが加わっても、全体の醸し出す方向は綺麗さ、美しさだろう。きっと闇もドロドロ感よりも明鏡のような面持ちを残すのだろう。 ひとが好きなのだろう。大作の人物表現、もっともっと北海高校魂で、黄色い肌に美しき壁紙のようにして描き込んでいけば良かったのに。背景に頑張って、人物に遠慮が入った。もったいない。何かをカムフラージュしたいという気持ちが描かない選択になったのだろう。妖艶の肉体に隠された闇の世界、大人とは違った高校生の味だ。 ・ 以下、適当に紹介します。 恋するスポーツ青年なのだろう。 綺麗なタイトルです。 飢えと乾きを感じる2文字タイトル・シリーズ。描写力と遊びの感覚の高い人だ。大人びているところが面白味に欠けるが、それは作品の魅力とは無関係だろう。 無手勝流の面白い絵が続くのだが、今年はこれくらいで止めましょう。 今年の3年生部員の数はとても多い。大量に卒業だ。現役生!しっかりと、その数を埋めて下さい。
by sakaidoori
| 2011-02-15 21:24
| 大丸藤井スカイホール
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||