人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 23日

1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)

○    ~第6回 特別記念企画~

   彫彫発止
       (6名の立体+α展)



 会場:アトリエムラギャラリー <札幌>
    中央区南13条西11丁目2-12
    (宮越屋珈琲石山通店の横を入る。
      狭い仲通の北側。
      民家風のモダンな建物。 
     じょうてつバス停「南14西11」から徒歩3分。
     駐車場3台有。)
    電話(011)590-0050 
 
 会期:2010年9月5日(日)~12月18日(土)
 休み:日・月曜日(定休日)    
 時間:10:00~17:00

 【参加作家】
 荒井涼子 柿崎熙 川上りえ 塩野太郎 清水優 手嶋大輔 

ーーーーーーーーーーー(12.8)

 長い会期だったのに、こうして会期終了後の掲載になってしまいました。僕の拙い写真でも、見に行きたかったと思う人がいるかもしれません。すいませんでした。

 まず始めに会場風景を載せます。そして塩野太郎氏と手嶋大輔氏の作品紹介を初回します。残りの作家は続編(②)として紹介します。
 (以下、敬称は省略させて頂きます。)


 2人の作品は、現在、札幌市資料館での「資料館をアートする・展」(~26日まで)でも見れます。残念ながらその展覧会の写真紹介が不可なので、今回の僕の紹介で気になる方は見に行って下さい。

 その展覧会は、この2人の道外人や外国人なども参加し、多ジャンル構成で作品展としては充分に楽しめます。
 ただ、企画展としては、「裁判所」を意識し過ぎた本格派重厚そのものです。明るさ軽さや意外性、ポップやアニメやお笑いという現代感覚とは違った雰囲気です。
 そんな中で今回紹介する手嶋大輔の作品は、目立ちたがり屋の黒子という作風で、会場のそこそこに散りばめられています。心地良い息抜きです。模擬裁判所ルームでの「風ニノッテ」シリーズは一見に値します。「空飛ぶスッパマン」ならぬ、「飛んでどうなるテジマ君」です。

 それと、川上りえの「巨大回転五つ星天秤」作品も興味津々です。ただただその大きさをあっけらかんと見るだけです。意味があるのか無いのか?「あ~、作家は大きいのを作りたかったんだな~」という感想です。触って廻せるので、是非是非チャレンジを!一人ではバランスをとりかねるので、恋人なり友達連れには良い遊びになるでしょう。当然、僕は愛妻と廻してきました。

 さて、前置きがながくなりました。



1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_1215159.jpg
     ↑:(入り口から。)

1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_12154971.jpg
     ↑:(奥からの撮影。)



1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_12241551.jpg
          ↑:手嶋大輔(可愛く着色された木彫り作品と、壁面のスケッチ風作品)。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_1226473.jpg
     ↑:手嶋大輔。左から「コトノハジマリ」・2009年 450×170×70㎜ 木 色鉛筆、「メランコリー」・2010年 380×200×200㎜ 木 色鉛筆 アクリル絵具。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_12314370.jpg
     ↑:手嶋大輔、「雨」・2009年 200×150×130㎜ 木 色鉛筆。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_1237547.jpg
     ↑:手嶋大輔。上の2作 「立体のためのドローイング」・鉛筆 色鉛筆。他は「無題」・水彩絵具。


   1977年 福岡県生まれ
   2002年 東京造形だが区彫刻研究生終了

 精神性があるような無いような、どこまで遊びたいのか?そもそも遊びたいのかどうかも定かではない。掴みどころの無い「おかしさ軽さ」の手嶋大輔ワールド。
 あれこれと著名作家の影響も感じるが、それらはこれからの作品自体のそぎ落とし作業の中で、手嶋雰囲気へと昇華されるだろう。
 何とも憎い感覚だ。強い主張では無いのに「気になる」人形だ。もう、彫刻作品と呼ぶには身近に親しみすぎて、それでいて普通に見るには主張の強い存在でもある。

 配布解説文に、高度の木彫り技術の持ち主とある。きっとそうだろう。



1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_12531175.jpg
     ↑:塩野太郎


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14234517.jpg
     ↑:「モノタイプメーカー No.X」・2010年 F.R.P ボルト ナット 木。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14265237.jpg
     ↑:全て「モノタイプメーカー」・鉛 石。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14271811.jpg


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14275061.jpg
1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14281593.jpg
     ↑:中に石が入っていて、ハンバーガーのような「石の鋳型」。


1406) アトリエムラ 「①第6回企画展 [彫彫発止](6名の立体+α展)」 終了・9月5日(日)~12月18日(土)_f0126829_14312515.jpg
     ↑:「単身用の蔬菜を作るための機械」・2010年 ブロンズ ボルト ナット 大根。(大根の鋳型。)
     


   1985年 東京生まれ
   2010年 筑波大学大学院芸術専攻彫塑領域終了


 全ては「型」です、「鋳型」です。凹んだ中には「ハンバーガー」なり「石」なり、何でもござれだ。異様な重厚反復増殖機械でもあり、「鋳型」に重きがあるのか、「装置」に重きがあるのか、ブラック・ユーモア的作風。

 動植物や食べ物の「鋳型」を作るのだから、当然「人の鋳型」も作る。それが資料館に展示されていた。今展や資料館での作品を見る限りでだが、上手くいっているとは思えなかった。作品には洗練さよりも武骨さが強くて、あたかも作品そのものを見よという空間だからだ。展覧会場でただ並べられだけでは、何かしら魅力が減っているのでは。これみよがしのインスタレーションでは、作家のアイロニーなり遊びの魅力を減らしそうだが、魅力ある見せ方が課題だと思った。
 まだ25歳という若さだ。ギャラリーを振り払って街に出るタイプだろう。どういう見せ方をするか?それは彼の芸術思想と不可分だと思う。今はとにかく作ることに楽しく追われているのだろう。出てくる出てくるアイデアの泉状態だろう。

by sakaidoori | 2010-12-23 14:33 | (カフェ)アトリエムラ


<< 1407) たぴお ①「YUK...      1405) 茶房法邑 「松田郁... >>