栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 11日

1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水)



○ 菊池絹枝・白磁展 

   Moko Moko
  


 会場:ギャラリー倫土(ろんど)
    西区山の手3条12丁目3-56
     (北一条宮の沢通りのバス停・「4条11丁目」から
     山側に歩いてすぐ。)
    電話(011)611-2031
       (10:00~17:00)

 会期:20010年9月6日(月)~9月15日(水)
 時間:10:00~17:00
    (最終日は、~15:00まで)

ーーーーーーーーーーーーーーー(9.10)

・ 遊び心と実直さ

 会場風景を真っ先に載せます。
 (以下、敬称は省略させて頂きます。)


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_859078.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_8593331.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_8595470.jpg



1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_922716.jpg
1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_925442.jpg



1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_953971.jpg



1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_982781.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_98596.jpg







1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_99393.jpg
1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_9102127.jpg




 真面目さ几帳面さを縦軸に、遊び心を横軸にした個展だ。

 その心は二つ。
 一つ一つの「もこもこ」作品を余すところ無く見てもらおう。この部屋の間取り、空間、部屋からの景色は素晴らしい、この素晴らしさを全部わかってもらおう。
 
 手段も二つ。
 徹底的に作品は「モコモコ」だけにしよう。チョッピリ光と紐に助けてもらおう。床のパネル目地に即して等間隔に埋め尽くそう。

 今展の素晴らしさは、沢山の「モコモコ」を展示した菊池絹枝の情熱であり、エネルギーだ。しかも、その「モコモコ」だけに徹底した姿が良い。スポーンと突き抜けた真白き聖柱の清々しさだ。 
 モコモkの制作数は全部で280個にもなる。会場は2階なのだが、部屋外の2階の踊り場や飾り棚にも並んでいる。僕にはそれだけで大満足だ。


 さて、問題はマス目に並んだモコモコの展示方法だ。間違いなく、この方法は見る者の好悪を二分するだろう。それは作家の意図を離れた鑑賞者の美学と美感の問題でもあるが。
 作品はお触り自由だし手に持って遊ぶこともできる、歩けない場所はない。その限りでは鑑賞者には優しい。優しいのだが、実に歩きづらい。座って見たいのだが、それがなかなかできない。触れるのだから座る場所は確保できるが、なかなか勇気と決断が必要だ。そしてなによりも等間隔の視界は緊張を強いる。だから、決して鑑賞者には優しく落ち着く場所とは言い切れない。
 そこが今展の重要なところだ。つまり、何かを愛でて心がゆったりするような癒しの場ではないのだ。あくまでも「菊池絹枝の美の世界を、この時この限りだけでも楽しんで下さい。モコモコ君達、どれもこれも可愛いです。触ってあげて下さい」と訴えているのだ。強いあからさまな主張があるのだ。作家そのものを見るという個展の原点がある。空間に生かされつつも、空間そのものを超えようとしている。中途半端さを排除して、徹底的に没我の世界だ。
 見る者とは違った別の美学・意思があるということ、その理解が誤解だらけでも構わない。違う世界があるということをググッと感じることができる。

 この展示方法が成功したかどうかはわからない。グッドだと言い切れるが、ベストかベターかはわからない。
 そういう比較の問題ではないのだ。「菊池絹枝」、その人の個展であった。直向きな強い姿勢に乾杯をしたくなった。


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_103995.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_1041066.jpg



1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_1075053.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_1085380.jpg
1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_1094275.jpg


1366) 倫土 「菊池絹枝・白磁展 Moko Moko」 9月6日(月)~9月15日(水) _f0126829_10104617.jpg




 

by sakaidoori | 2010-09-11 10:37 | ★その他


<< 1367) 門馬・ANNEX ...      1365) 旅行記 「② 20... >>