2010年 08月 19日
絵を見に小樽に行く。 小樽美術館に沿って走る旧手宮線でビニールを敷いて昼食をとる。 数は少ないがいろんな人が通りすがっていく。家族、恋人同士、細身のおじさん、何となく会釈をしたりしなかったりと、まったるい時間が過ぎていく。暑き小樽の昼下がり、小劇場を見る思いだ。二本の線路は恋人たちには良い遊び場のようだ。手に手を取り合って、互いを助け合いながら線路の上を歩いていく。女性の弾んだ声が青空に響く。 そのうちに外人も通りすがる。夫と子供を追いかけてきた奥さんに、「コンニチハ」としっかり声をかけられる。半ズボン姿で白い肌をむき出しにしたスタイルは、やっぱり外人である。 ~~~~~~~~~~~~ 昼食を済ませてから銭函天狗山(536.7m)に登った。本当に久しぶりの登山だ。 登山口は高速道路銭函IC料金所手前から細い脇道に入り、高速道路アンダーパスを通って大倉山学園を目指す。そこは障害者施設のコミュニティーを形成している。ひたすら細い道を上へ上へと一本道を上っていくと林道ゲートがあり登山口だ。脇に5、6台の駐車スペースがある。 1時間30分ほどの登山時間だ。 始まりはゆったりとしている。直ぐに真新しい砂防ダムがお出迎えだ。全く水が無い。さほど重要なダムとは思えない。直ぐ真下に福祉施設の塊があるので、雪解け時や集中豪雨などの万一の為のものであろう。それはそれで仕方がないことなのだが、何かしら腑に落ちない。山際や辺鄙な場所に福祉施設や老人ホームなどのコミュニティーを多く見かける。要するに社会的に使い勝手の悪い場所に彼等は追い込まれて生活しているのだ。その「社会的対策」として、このような立派な砂防ダムが必要なのだろう。以前登った時には、全く見かけなかった施設だ。 登山口から15分も歩けば、いきなり山荘が見える。某山岳会所有の銭天山荘だ。一般人は利用できない。山小屋を見れるのは、登山にとっての楽しみの一つだ。 あたりは湿気っていて沢地形なのだが、水は見あたらない。雪解け時には豊富な水が流れているのだろう。夏場は水持参だと思う。蚊にはそれなりに食われた。次回は蚊取り線香を忘れないようにしよう。 これから先、沢を登りながらの本格的登山だ。休むことなく登り一本だ。ほぼ全コース森林浴気分なので、日は遮られて登りやすい。そうは言っても、今は夏だ。気持ちよく登れるが全身汗びっしょりになった。 途中ガレ場があり、やっと眼下を見下ろすことができる。見晴らしはそこからも頂上付近からもたいした違いはない。一気に開けた「街の景色」は壮観だ。樺戸から増毛の山が石狩湾に沿って、横拡がりに見える。手稲山、奥手稲山が並んでいる。ゴルフコースも見える。山に来て自然破壊の象徴のようなゴルフ場を見るのがきらいな人もいるだろう。もっともだ。僕は気にしない。ここは北都・札幌の西の玄関口だ。都会人の高尚な遊び場を上から見下ろすのも悪くはない。 砂利採掘場だろうか、山肌がむき出しの所もある。確かに寂しい眺めだ。 ガレ場からも登りは続くが、所詮は短い登山時間だ。一踏ん張りして頂上に着いた。 残念ながら、頂上からの見晴らしはイマイチだ。頂上手前の岩肌からの眺めを載せます。日差しは強いが、手頃なそよ風があり、ゆったりと我が町石狩を眺め続けた。 帰りの下りはかなり辛かった。思いの外に勾配があり、ただひたすらの下り道一本勝負だった。 以下、途中で見かけた花を記念に載せます。取り立てて珍しい花ではありません。 おニューのバカチョン・デジカメ、接写による小さな花びらの撮影が難しい。名前は後で女房殿に教わってメモします。名前の分かる方が居られれば何なりと教えて下さい。 ※ 下段の「モイワシャジン」は珍しいとのことでした。
by sakaidoori
| 2010-08-19 13:06
| ◎ 山
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||