栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 08月 19日

1342) アバウトの写真 28回目 「『水戸麻記子・個展』より 『引っ越し協奏曲』」 2008年2月24日撮影


○ 水戸麻記子・個展」より 


 会場:さいとうギャラリー
     中央区南1条西3丁目1
      ラ・ガレリア5階
      (北東角地。
      1階が日産のショールーム。)
     電話(011)222-3698

 会期:2008年2月24日頃の一週間
 時間:10:30~18:30
     (最終日は、~17:00まで)

ーーーーーーーーーーーー(2008.2.24)



1342) アバウトの写真 28回目 「『水戸麻記子・個展』より 『引っ越し協奏曲』」 2008年2月24日撮影_f0126829_8212476.jpg



 タイトルは「引っ越し協奏曲」です。

 2008年2月のさいとうギャラリーでの個展からです。随分と古い撮影です。

 てらい無く中央にドーンと花嫁花婿を描いて、同心円状に2人を祝っています。
 水戸さんの絵は、描かれたものが真ん中から割れて爆発しそうなムードがあって、そこが僕には魅力的です。だから、画題をシュールに描くことによって、その特徴を生かそうとしています。時に、シュールに描くことによって、画題に引っ張られて水戸気質が反映されない時もあります。この絵は全編はみ出す勢いがあって好きな絵でした。

 本当は遅まきながらでもこの個展を紹介したかったのです。使える写真が余りに少なかったので断念、残念なことです。当日はお客さんで賑わっていたのと、作家に遠慮して撮影枚数が少なすぎたのが原因です。


 水戸眞紀子さんの絵は、醸し出すムードに気を取られがちです。そのムードを最大限に生かす構図に作家は意を払っていると思う。より積極的に「水戸風構図」に励んで頂きたい。安定的であっても、「拡散型のめくるめく構図」、です。「水戸風構図と水戸風破裂です」です。
 (2010.8.19)

 

by sakaidoori | 2010-08-19 09:15 | ★アバウトの写真について


<< 1343) 登山 2010.8...      1341) 時計台 「渡辺和弘... >>