2010年 07月 14日
さて、だらだらと写真日記をつづけていきます。 小学校からホテルに戻る形で、ハバロフスク市内中心地のレーニン公園へ。市街観光の始まりです。 市街地の地図など、街の外形なりを大雑把にでも紹介したほうが分かりやすいのですが、それはおいおいと。 今回、3度ほど純白のウエディング・ドレス新婦を見たが、服装といい表情といい、彼女達は皆一様な顔立ちで気合いが入った「喜びスタイル」だった。完全に新郎というか、結婚式をリードしていた。 この公園は何度も行ったので、廻りの建物写真は今後登場するでしょう。 公園の向こう側に一本の幅広の目抜き道路が、真っ直ぐにアムール川に向かっている。 アムール川を下り当地に上陸した人々は、真っ直ぐ進み、だんだんとレーニンの姿を仰ぎ見るわけだ。レーニンは「人民の指導者」として、彼等を迎えるわけだ。もっとも。ハバロフスク誕生は1860年頃だから、19世紀に銅像があったとしても、軍か皇帝関係者であったろう。 息子に意訳してもらった。 「共産主義は社会主義の高度に発展したもので、労働は社会の求めに応じてなさなければならない」 ソビエトは社会主義であり、より進んだ最高(理想)の共産主義をめざすものだ。その為には労働は必携のもので、強固な社会性を帯びている・・・そんな風にこの言葉を理解する。 この理想主義は「社会」が「為政者」を意味し、利他主義が共産党主義であったのを歴史が明らかにした。言葉は美しかった、「美しい言葉には嘘がある」のだ。建前やロマンは一時の良薬になるが、永久の真理と思いこんだとたんに、話がややこしい方に向かっていく。言葉に人は支配される。 資本主義の労働は欲望に奉仕する。「欲望」とはどこか嫌らし響きがあるが、嘘は少ない。今や欲望は内側から涌いてくる必然性を打ち破って、求めもしない多くの欲望が他者によって誕生している。「欲望」、悲しむべきか楽しむべきか、イヤ、身を任せるべきか拒否すべきか・・・それが問題だ。 レーニン後のスターリンが、あまりにも凄い粛正を断行して独裁体制を敷いた。そのことによって、もし「レーニン長生きせば」という過度のよりよい期待感がレーニンに付きまとっている。おそらく、それはマルクス・レーニン主義の美化の反映だろう。スターリン的粛正はなかっただろうが、レーニン的粛正を実行しただろう。レーニンのソビエト革命そのものが、わずかなチャンスを最大限生かした所産だったのだから。廻りには「敵」だらけだった。まさに「革命」だ。明治維新の柔な変革主導者とはわけが違う。政敵「徳川慶喜」も貴族に列せられ、多くの「徳川家」ゆかりの者が財をなした。 この正門は道路に面していて、大学という重々しい雰囲気はない。入ると警備員が改札口の職員然として座っている。何のチェックもなく素通りした。 左の銅像はプーシキン。上の写真の左側にあり、歩道に面している。 ロシア人は詩を愛する民族らしい。だからプーシキンの人気は抜群だ。僕も若かりし頃少しばかり翻訳詩を読んだが、眠くて眠くて理解以前にロシア詩入門を放棄した。翻訳に問題があったのか、詩の感性が合わなかったのか? 息子は、この大学の外国人の為のロシア語教育機関で学んでいる。3年弱の留学期間であり、この6月30日で帰国する。 敷地内に寮があり、その部屋にも行った。日本人、中国人、韓国人が在籍している。 彼は私費留学だ。一年の予定でお金を貯めて通った。折角のロシア滞在だから、その後の2年間の学費と寮費は仕送りした。その間の生活費は日本語教育のアルバイトがあったので、それで賄った。月1,000~15,000ルーブル(1ルーブル=約3円)ほど稼いだという。現地の人の月給が15,000~20,000ルーブルらしいので、相当の稼ぎだ。彼は日本語教育の資格など持っていない。初体験だ。日本語の有能なロシア人や日本人自体が少ないので、お声がかかったのだろ。教育能力も確認せず、雇ってから考えようということか。長く続いたのだから「良い先生」だったと思う。 大学自体に日本語学科がある。そこのロシアの卒業生なりが高度の「日本語能力」を持っていれば、身内で賄えるはずだ。教育者を育てるまでにはなっていないのだろう。もっとも、日本人による日本語教育の方がより良いことには間違いない。そういう配慮かもしれないが・・・。 以下、大学内の様子。 狭い通路で監視員のおばさんとすれ違う。きつい顔。 珍しく笑顔ですれ違う美人がいた。息子の知っている大学職員とのこと。見ず知らずの土地での見知らぬ人からの笑顔の会釈、不思議な感覚だが、何か幸せな気分。 室内は本来は3人部屋だが1人で独占。2重窓だが、窓枠に大きな隙間隙間・・・、ベタベタと新聞で目張りしている。さぞ冬は寒いだろう。 公園の散歩など、その後もみっちりと歩いた。 ランダムに写真紹介です。 妻がトイレというので散歩途中で立ち寄る。 地下にあるということで、天井が低く圧迫感がある。その近代的綺麗さが、不気味なくらいに寒々観を与える。場所柄、高級感があり高値みたいだ。 妻がトイレだというので大学にお邪魔する。 残念ながら中の警備員に断られる。外の鉄柵といい、「人文大学」と「鉄道」大学とは随分とムードが違う。「書物」は軽し、「鉄」は重し。 仕方なく、妻の用足しの為に近くのカフェに入る。ムードはアメリカンでロシアっぽく無いのが残念。 ベランダは物置場になっている。整理整頓とは無縁なようだ。 夜はホテルの近くの音楽会に行く。写真は公演終了後の建物前の風景、会場内部、ホール。 この日の演奏はバイオリン、チェロ、ピアノの三重奏。やや素人的な調べで迫力不足。独奏ではそれなりの技量を発揮していたのだが、重奏になるととたんに個性の無い音だった。 満席に近い聴衆。婦人方はしっかり正装している。小学生も何人かいたが、子供のざわめき声が全くしない。こういうイベントに対するしつけはしっかりしているようだ。何より、大人が気合いを入れて音楽ホールにきているのだろう。
by sakaidoori
| 2010-07-14 15:26
| (旅)2010年 ロシア旅行
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||