栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 12月 19日

1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)

○ ・・・・生への限りなき哀歌 1955~2009
   岸本裕躬絵画自選展


会場:札幌市民ギャラリー 1階全室(第1・2・3室)
     南2条東6丁目
      (北西角地)
     電話(011)271-5471

 会期:2009年12月16日(水)~12月20日(日)
 時間:10:00~18:00
     (18日・金、19日・土は ~19:00まで。)

 主催:岸本裕躬 同絵画自選展実行有志会

ーーーーーーーーーーーー(12・19)

 本日拝見。
 一気に紹介するのは時間的に無理です。明日書きたいと思います。とりあえず、会場風景の紹介です。


1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_23352843.jpg
     (↑:第1室。2000年代の最近作の展示。)

1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_23372455.jpg


1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_23375590.jpg
     (↑:若かりし1960年代の作品群。)

1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_23404195.jpg
     (↑:1970年代の初期。「挽歌」シリーズと名付けたい。紫と朱が綺麗だ。)


1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_23422410.jpg



1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_2343263.jpg



1136) ①市民ギャラリー 「岸本裕躬・絵画自選展 1955~2009」 12月16日(水)~12月20日(日)_f0126829_2343415.jpg
     ↑:「乗客 ①」・1979年。


 1955年から今年までの自選回顧展です。

 初期から人間ばかりを画き、形を変えながらも「人間」ばかり追及している。その持続する精神、粘着的精神知力に、圧倒される。
 最近は「人間」そのものをあまり画かない。森の中の薄暗がりの生き物の様子を画く。、人を画くことを放棄したともとれる。人間に魅力を感じなくなったのかもしれない。だが、多くのそれら生き物は擬人化されたもので、人と社会そのものをに画いた以外の何物でもない。そして、具体的な喜怒哀楽の顔の表情から自由になって、作者の意のままの生きる存在になった。作者の思いを超えた不可思議な存在になったとも言える。

 「人間、社会とは何か」、作家の長き画業から、解を求めるのはやめよう。氏は画家であって思想家・文化論者ではないのだ。求めた軌跡を追体験しよう、その持続する精神に共鳴しよう。


 明日、項をあらためて作品紹介をしたいと思います。
 展覧会は明日までです。

by sakaidoori | 2009-12-19 23:56 | 市民ギャラリー


<< 1137) 市民ギャラリー 「...      1135) HOKUBU記念絵... >>