栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 12月 07日

1110) アバウトの写真 25回目 「(門馬) ミカミイズミ・展 『水は夜でもなられる』より」

○  水は夜でも流れる
   ミカミイズミ in 門馬


 会場:ギャラリー 門馬ANNEX 
     中央区旭ヶ丘2丁目3-38
      (バス停旭ヶ丘高校前近く) 
     電話(011)562ー1055

 会期:2009年9月7日(月)~9月13日(日)
     (会期中無休)
 時間:11:00~19:00
     (初日は、13:00~。最終日は、~17:00まで)

ーーーーーーーーーーーーーー(9・13)

1110) アバウトの写真 25回目 「(門馬) ミカミイズミ・展 『水は夜でもなられる』より」 _f0126829_1062037.jpg
     (↑:下の作品の部分図。タイトルはあるのですがこちらのミスで不明。)


 
1110) アバウトの写真 25回目 「(門馬) ミカミイズミ・展 『水は夜でもなられる』より」 _f0126829_1075295.jpg



 思わず泣き笑いたくなるクラゲ?タコ?。ドーンと赤。ミカミ・クラゲ!

 「食べちゃうぞ~、食べちゃうぞ~、恐いぞ~」
 「恐くはないけど、食べられちゃうのは困っちゃうな~、コマッチャウゾ~」

 食べつ食べられつつ終わり無き水底でのドラマが続く。流れているようで流れていないようで、声帯のないのどで唄っているようで、どんな声だろう?「コマッチャウ」という響きが輪唱になったり和音になったり、ソプラノ・アルト・テノールと抜けた音で水に溶け込みそう。
 夢は夜開く。生き物たちの水という世界での終わり無き生活です。


 (記事1100番に会場様子が載せてあります⇒こちら

by sakaidoori | 2009-12-07 10:20 | ★アバウトの写真について


<< 1111) アイボリー 「佐野...      1109) ①北広島市芸術文化... >>