人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 12日

1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」

1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_10594100.jpg


 昨日、小樽に行った。
 春香町ダラ・スペースの2人展を見た後、国道5号線から小樽市内は海沿いに入る。いつものように観覧車を左に見て、美術館に向かった。右手に馬鹿でかい船が横腹をこちらに向けて鎮座している。
 めったに見られぬ豪華クルーズ船だ。間近に見なければ損なことだ。


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_117202.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_1185374.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11103943.jpg1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11114963.jpg












1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11133998.jpg



 僕にとっての船の長さの基準は、苫小牧~仙台間の太平洋フェリーで200m弱だ。この船は壁のような高さを誇るから、かなり長く見える。だが、長さは同じだ。総トン数は倍くらいの大きさである。壁が海を泳いでいる。


 実は、暗くなっての帰り際に、もう一度立ち寄った。もうすぐ就航だから、金網から先に入れると知った。その代わりに見送りの旗を振るのだ。

 その時の関係者の話で、この船はアパート・メントだと知らされた。日本風に言えば分譲マンションだ。7億ぐらいで購入したのでは言っていた。船籍はわからいがオランダの船という。世界の金持ちを集めて、ゆったりと地球を寄航しているのだ。特に目的あっての旅ではない。

 船名: The World
 国籍: パナマ
 全長: 196.35m
 総トン数: 43,188トン

 9月9日より小樽に寄航。今後の予定はウラジオストック→青森→東京→横浜・・→神戸→月末に、松が枝(長崎市)→仁川 ・・・・。

 ○ 基本的には各客室は所有者で埋まっている。彼らが不在の折にはレンタルで乗船できる。これまた法外な馬鹿高い金額だ。1泊全食事付きで、1500(?)アメリカ・ドル~のようだ。資料には実数が書かれてある。実感できないし信じがたいので?を記してしまった。



1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11401188.jpg
     (↑:18:40。右下の明るい点は光に当たるカモメの群れ。)

1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11425554.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11441323.jpg
     (↑:19:25。午後7時半の出航。寄航の記念と、船旅の無事を祈っての地元太鼓会?の乱れ打ちが始まった。)

1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_1150133.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11513465.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_1153176.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_11571296.jpg


1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_124038.jpg




 気が付けば船は出て行く、煙も汽笛も無しに、静かに横滑りして。
 妻は大旗を借りて降っていた。僕は太鼓に体を揺らし、小旗を忙しく降って世界の大富豪を見ていた。つい、声まで出してしまった。
 「大金持ちや、また来いよ!!」



1099) 小樽港 「滞在型豪華クルーズ船 The World」_f0126829_1242693.jpg


by sakaidoori | 2009-09-12 12:28 | ◎ 旅・飛行機・船


<< 1100) 門馬 「水は夜でも...      1098) 時計台 「西辻恵三... >>