2009年 08月 18日
○ 帯広圏現代アートパーティ企画展 4&5 ◎ アートキャンプ・アートストーリー 愛 表層の浮かぶ平原の杜 【参加作家】 池田緑 鈴木隆 橋本勇 伽井丹彌 熊澤桂子 吉野隆幸 小林由佳 上山孝浩 梅田マサノリ 会場:帯広市民ギャラリー A-1、A-2スペース 帯広市西2条南12丁目 帯広JR駅地下 電話(0155)25-7250 会期:2009年7月9日(木)~7月14日(火) 時間:10:00~20:00 (最終日は、~15:00まで) 休み:水曜日(休廊日) 主催:帯広圏現代アートパーティ ーーーーーーーーーー(7・14) グループ展の続きです。 一月前の話ですが、栄通記にとっては全然古くない展覧会です。思い出しながら、簡単に書いておきます。 ○ 池田緑 右、「マスクをかけた日本の顔 6分53秒」。 マスクでお馴染みの池田緑。街中にマスクを置いたり並べたり回収したり、そういう光景を誰か(パートナー)に撮ってもらっている映像作品。 場所は日本とアメリカ。何が面白いかというと、落し物拾いでもしている池田緑の淡々としたたたずまいだ。本人はいたって真面目に美術行為をしているのだが、「だからどうなの?」と、聞いてみたくもなる。見えない撮影者の目がやけに見える。池田緑と風景と撮影者、この三者の不思議な時間の流れを、ただ淡々と見ていく、強引に見せられていく。 マスクの意味に関係なく、行為する池田緑に愛着を覚える。 ○ 小林由佳 ↑:「Living Massege」 撮影家は、最近札幌から帯広に移転したばかり。テンポラリー他で個展を終えた後なので、こうして直ぐに発表した意欲に拍手。 心象性の強い「風景」写真。展示コーナーも暗い。内にこもって自分を見つめている風に見える。 カップの作品。水が入れられて、ガラス面に写真が転写されているのだろうか?分かりづらく凝った作品。 小林由佳は写真という化学的記憶装置に、何とかして自分の生理的な肉声を施そうと試みる。今は写される物に拘る。紙の代わりに板を使ったりしていた。布にも転写したいと言っていた。今回はガラス?だろうか。素材が好きだからという理由ばかりではないだろう。写真を、より物にしたいのだろう。 写真の基本は「記憶」だと思う。写真は幻想的にも細密的にも記憶を強制的によみがえらす。その強制力を強く感じる場合は「失われた過去」として見る者にせまる。過去をどう見るか?そして、「自分を見る」とは過去を見ること以外にはありえない。自己と過去とは限り無く同じだと僕は思う。過去の自分に満足する者は、今の行動様式を続ければいい。否定できない過去を今のために否定せざるを得ない人もいる、過去を相対的に見れる人もいる、それができる時期もある。過去に耽溺する人もいるだろう。人それぞれだ。表現者はどれだけ徹底しているか、それが作品の質と密度を高めると思っている。 表現者にとって安易な「明日」などない。過去という自分を引きずって引きずって、そこから見えてくる水平線・・・。 小林由佳は、もしかしたらもっともっと内に過去に拘らなければいけない表現者かもしれない。過去を見つめる自分の土台がしっかりしていなければ「明日」は願望の域をでないだろう。 今作、全てが対という形式だ。明と暗、白と黒、透明・不透明、木と花、広がりと覗き込み、対立的だが安定的な構図だ。自分のためだけの記録展のようだった。 ○ 吉野隆幸 ・1953年 幕別生まれ たまたま見つかったリンゴ箱による作品。大人のオモチャだ。 このグループは作家の居住空間が「帯広圏」と、そして「素材」にこだわっている。物そのものの作家の拘りを全面に出したい、そういう側面がある。「物ありて観念」、そういう立場だ。決して逆は否定しないだろうが。 その綱領?のような立場をアッパレといわんばかりに宣言している。たんなるリンゴ箱、されどリンゴ箱だ。 古さばかりでは現代ではないと思ったかどうかは分からないが、胸には映像機器と映像作品が流れている。 何の意味があるのかは分からないが、愛をこめて立っている「リンゴ・ロボット」。 リンゴリンゴ、リンゴ甘いか酸っぱいか、箱だけとはかわいそう、リンゴのハート門をくぐらせたい、くぐればそこは愛の花園、リンゴリンゴ、かじれば懐かしい古里の香・・・。 次の③では米山将治展の感想記です。
by sakaidoori
| 2009-08-18 11:16
| [帯広]
|
アバウト
丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||