人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 18日

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45 

○ 旭丘高校美術部・学校祭展示
   
 会場:市内中央区旭ヶ丘6丁目5番18号
      A207教室(2階奥の美術室)
    電話
 日時:2009年7月18日(土) 10:00~14:45 
    (注意⇒最終入場は14:30まで。
         上履きを用意して下さい。)
          
ーーーーーーーーーーーーーー(7・17)

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_2256767.jpg


 チョッと訪問には恥ずかしいものがあったのですが、なかなか行けれない高校の美術部室です。意を決して行ってきました。

 旭丘高校はギャラリー門馬のすぐ傍です。門馬邸から山に向かって真一文字に進めば、左側に見上げるように待ち構えています。
 学校祭ということで玄関からなかなかの賑わい。制服姿もあれば甚平に浴衣に実に開放的なものです。
 美術部は2階なのですが、玄関が0.5回という高さです。1階をぐるぐる廻って、間違いに気付いて2階に上って、その間にも生徒のうきうきする声が浴衣姿で届いてきます。なんとなく歩いていたら、「美術部へどうぞ~、美術部へ~~、美術部~~」、小さい声を一所懸命に呼び込みの声が聞こえてきます。「美術部はいかが~、美術部はいかが~」と、どこかで聞いた文句に変化し始めて、一気に自分の過去におちいりそうです。不思議な気持ちを抱いていると、声も姿も遠くに走っていく。我を取り戻して、スルッと部室に入ると顧問の齋藤周先生とばったり。
 「ブログ、いいですよ。生徒の作品は高文連のための未発表作品ですからダメですよ」ということで、何となく会場風景を載せることになりました。(載せれないと勝手に判断していたので、心の準備ができていなかった。)

 部室内は中央に多角形の仮部屋を作っていて、その内部にインスタレーションと先輩達の思いを込めた落書き。外壁には3年生達の即興的な絵画作品です。
 仮小屋を囲むようにして入り口に向かって製作中の作品がズラリと並んでいる。30号です。美術部と演劇部が一緒になったような空間作りです。そして、浴衣と甚平の学生が気ままに作品鑑賞、まさに演劇だ。脚本ができそうだ。

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23101357.jpg


1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_2319534.jpg
1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23221247.jpg


1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_232422.jpg


1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23264990.jpg
     ↑:3年・宮本柚貴、「プラネタリウム」。(紫の好きな学生だと思う。星もぶら下がっていて、自分の世界を作っています。)

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_2332212.jpg


1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_233455100.jpg
 (↑:作者不明。非常に印象的な絵です。整った美女顔と目との関係が面白い。人の目とも思えない。顔はサラリと、目は頑張り過ぎに描いていている。若人の見える姿とと見えない心の象徴のように見てしまった。)

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23423578.jpg




1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23443989.jpg


 ↑:詩のコーナー、ペンネーム・文月悠光。(少し読み進んだ。詩と廻りの風景との関係にこちらの心が付いていけない。読むのを断念する。部室も詩も学生達も眩しすぎる。)



1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23493567.jpg

 ↑:絵画は、3年・狩野悠佳子、「書く」。(画題、構図、顔の切り具合と、いかにも学生的で好感が持てる。)

1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_05748.jpg



1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_23545177.jpg


 旭丘高校と言うだけあって、とても見晴らしの良い所だ。更に部室は高い所にある。
 絵に書いたように眼下にグランドが拡がっている。テレビ塔までも見える。山がある。大和三山の一つのように手頃な高さで収まっている。ここが天の香具山ならば、畝傍山にしよう。曇天の空が神々しい。


1038) 旭丘高校 「旭丘高校美術部・学校祭展示」 終了・7月18日(土) 10:00~14:45   _f0126829_05598.jpg

by sakaidoori | 2009-07-18 23:55 | ★その他


<< 1039) 門馬 「杉田光江・...      1037) テンポラリー 「か... >>