2009年 02月 01日
「栄通の案内版 & 連絡先」。以前の記事。 [栄通からの掲示板] (2月15日):娘が使わなくなったプリンターを持ってきた。酒を呑みながら使い方を習う。これからは少しは「案内板」の写真がよくなると思う。その第一号が奥井音楽コンサートです。拡大して栄通の涙ぐましい努力を汲んでください。 今週は面白い展覧会が沢山あったと思う。山のように載せたいのだが能力不足、いずれにせよ見に行った方はあれやこれやと絵や美術や文化や社会のことで、展覧会作品を肴にして大いに語ってもらいたい。 (2月12日):昨日は案内板を休んだ。なかなか毎日は難しいものだ。 今週は連絡を頂いた展覧会、見ておきたい展覧会が多い。見て全てを報告したいが夢のまた夢だ。 (2月4日):冬期間ですが美術館(博物館)で興味を惹く展覧会が続くようだ。公共の案内までは余裕が無くて手が出せずに終わりがちだが、載せるように務めよう。 (2月3日):昨日のこと。妻が力んでラルズに行こうと言いだした。でっかいドーを買いに行くという。要するに4ℓの焼酎のことだ。1,500円しなかった。これを呑みきるまでは高い日本酒は駄目と言う。命を懸けて呑み尽くさねばならない。 (2月2日): 寒さはそれほどでもないですね。道路の雪が溶けて凍って滑って、歩くのに難儀します。皆さんもくれぐれも転んで怪我をしないように注意して下さい。 (2月1日): 月も替わりました。数は少ないのですが頂いた案内も少しですが書き残しています。見たい展覧会、気になるDM等、案内板の書きたい項目も随分と溜まってしまいました。本編の記事にいたってはどうしようもない状況です。 溜まり溜まりですが、マイペースで書いていきましょう。 (1月30日): 本当に久しぶりです。こうして、案内できることが嬉しくもあります。 ※写真をクリックすれば、大きい画像がみれます。栄通記&案内板ともです。。 【最近の記事】 2・28記)☆テンポラリー 「佐々木恒夫・展 『本日の庭』」 3月3日(火)~3月15日(日) ☆ト・オン・カフエ 「谷口明志(あかし)・展」 3月3日(火)~3月15日(日) 2・27記)☆品品法邑 「『色なき風』 (教育大院生・佐藤あゆみ&久山春美)」 3月20日(金)~3月29日(日) ・資料館 「北星学園大学写真部 『校外展 2009』」 3月3日(火)~3月8日(日) 2・26記)・アルテピア、近代美術館 「平成21年度美術講座」 5月21日~9月10日(毎週木曜) 締切・4月10日(金) 2・25記)・大通美術館 「予定表」 2009年2月~5月まで 2・24記)・大通美術館 「上野仁奥・個展 -油彩・淡彩ー」 3月3日(火)~3月8日(日) ・資料館 「小樽商科大学・写真部 『三月展』」 3月3日(火)~3月8日(日) 2・23記)・(○音楽会)近代美術館 「ピアノカルテット ~セザンヌと同時代に生きた音楽家」 3月8日(日) 14:00~ 無料 ・(○考古学講座)埋蔵文化財センター 「拓本講座」 2月21日(土) 3月14日(土) 無料 2・22記)☆タピオ 「高田稔・個展」 3月23日(月)~4月4 日(土) ・JRタワーARTBOX 「國松明日香 [MILKY WAY ♯3]」 2月1日(日)~4月30日(木) ・創 「ブンキ展 及川俊・陶芸 藤井エリ・染色 吉田誠・絵画」 2月25日(水)~3月2日(月) ☆アルテピアッツァ美唄 「田村陸・展 VOL.1 『月とナイフ』」 3月15日(日)~3月29日(日) ・時計台 「2009年度 札幌時計台ギャラリー 『年間予定表』」 ・資料館 「ぽんち展 6 『乗り乗りポンチの逆襲』」・グループ写真展? 3月3日(火)~3月15日(日) 2・21記)・茶廊法邑 「水野ひさし・展 花」 3月22日(日)~3月29日(日) ☆さいとう 「加賀谷建至(たけし)・展」 2月17日(火)~2月22日(日) 2・20記)・写真ライブラリー 「札幌ビジュアルアーツ写真学科 卒業制作写真展」 2月18日(火)~2月22日(日) ・本学院構内 「札幌デザイナー学院・卒業制作展」 2月20日(金)~2月24日(火) 2・19記)・(ジャズ) 教育文化会館 「第9期札幌・ジュニア・ジャズスクール卒業ライブ」 2月22日(日) 開演:15:00~ 無料・要整理券 ・写真ライブラリー 「藤女子大学写真部・写真展」 3月4日(水)~3月8日(日) ・写真ライブラリー 「北海学園大学Ⅰ部Ⅱ部写真部・卒業展」 3月10日(火)~3月15日(日) ・三岸美術館 「2009年度 美術館ミニ・リサイタル 演奏者募集 & 年間スケジュール」 ・三岸美術館 「ミニ・リサイタル 椎名春奈・fr 円山真麗子・vi」 3月14日(土) 開演・14:00~ 観覧料 2・18記)・三岸美術館 「ミニ・リサイタル:麻尚子・sop 大矢葵・p」 2月21日(土) 開演・14:00~ 観覧料 ・資料館 「北海道教育大学札幌校写真部・写真展」 3月3日(火)~3月8日(日) ・アートスペース201 「おてもなし」 2月26日(木)~3月3日(火) ・市民ギャラリー 「第43回藤女子大学 卒業制作・書展」 2月18日(水)~2月22日(日) 2・17記)☆(○講演会)埋蔵文化財s. 「種子からみた極東アジアの農耕の開始と展開。 講師・小林弘己(熊本大学准教授)」 2月21日(土) 13:30~15:30 無料 ☆時計台 「札幌市立高専退官記念 小島和夫・日本画展」 2月16日(月)~2月21日(土) ・タピオ 「デッサンサークル 『モチーフ』・5周年記念展」 3月2日(月)~3月7 日(土) ・石の蔵・はやし 「福井優子・キャンドル作品展」 2月26日(木)~3月3日(火) 2・16記)・資料館 「北海道情報大学メディアデザイン展β」 2月24日(火)~3月1日(日) ・コンチネンタル 「いのこり展」(4名の学生のグループ展) 2月24日(火)~3月1日(日) ☆テンポラリー 「野上裕之・彫刻展 『i』」 2月17日(火)~2月22日(日) 2・15記)・○音楽会) 奥井理ギャラリー 「スプリング・コンサート ~四人の桐朋生による~」 3月20日(金・祝) 開演:15:00 1,000円 ☆紀伊國屋書店 「木村環・鉛筆画展」 3月7日(土)~3月12日(木) ☆ タピオ 「平面と立体による2人展 鈴木悠高・林教司 『対磁』」 2月23日(月)~2月28 日(土) ・時計台 「札幌大谷大学短期大学部美術科展」 2月23日(月)~2月28日(土) 2・14記)・ピピン 「前室のおねえさん展(4人のグループ展)」 2月10日(火)~3月8日(日) ☆セントラル 「サッポロ アクリル・アワード2008 入選作品展」 3月17日(火)~3月28日(日) ☆(東京)Gal.アート・ポイント 「樋口雅山房・書展 ~狂雲集をかく」 3月23日(月)~3月28日(土) ・さいとう 「本間弘子・展 『寒雀』」 2月24日(火)~3月1日(日) 2・13記)・資料館 「ミニギャラリーの1月・2月の予定表 & 料金表」 ☆近代美術館 「没後80周年記念 佐伯祐三展」 4月24日(金)~6月14日(日) ☆大通美術館 「日中友好美術展」 2月10日(火)~2月15日(日) 2・12記)・タピオ 「写真展(11名) 「MOVE 2』」 2月16日(月)~2月21 日(土) ・資料館 「北海道武蔵女子短期大学・写真部写真展」 2月17日(火)~2月22日(日) 2・10記)・札幌市立高専 「卒業・修了制作展’09 ◎本展」 2月17日(火)~3月7日(土) ・セントラル 「卒業・修了制作展’09 ◎プレ展」 2月10日(火)~2月15日(日) 2・9記)☆テンポラリー 「佐藤義光・初個展 『別世界』」 2月10日(火)~2月15日(日) 2・8記)・コンチネンタル 「北星学園女子中高学校 第46回・はしどい展」 2月10日(火)~2月15日(日) ・カフェ・エスキス 「澤口紗智子・展 -視線ー」 2月5日(木)~3月3日(火) ・ポルト 「北翔大学生涯 学習システム学部 芸術メディア科 第6回・卒業制作展」 2月6日(金)~2月15日(日) ・山の手 「ギャラリー山の手を彩った作家展 Ⅱ 」 2月6日(金)~2月27日(金) 2・7記)・ 専門学校構内 「札幌医療福祉デジタル専門学校 ’08卒業制作展」 2月7日(土)~2月8日(日) ・STVエントランス・ホール 「松田郁美・展 [play with circle]」 2月9日(月)~3月1日(日) ☆ト・オン・カフエ 「森本めぐみ・個展 『I am not a girl.』」 1月24日(土)~2月15日(日) ・テンポラリー 「酒井博史・ライブ」 2月8日(日) 20:00頃~ 投げ銭 2・6記)☆ニュー・スター 「mamizu Solo Exhibition シカゴーそれは病み上がりの世界」 12月2 日(木)~2月22日(日) 2・5記)☆帯広美術館 「絵画と写真の交差ー印象派誕生の軌跡」 1月30日(金)~3月25日(水) ☆旭川美術館 「一ノ戸ヨシノリ・展」 1月28日(水)~4月12日(日) ☆釧路芸術館 「コレクション・ギャラリー ~10周年の精華を一堂に」 1月27日(火)~3月29日(日) 2・4記)・三岸美術館 「常設展&おばけのマールと小さなびじゅつかん」 1月23日(金)~3月27日(金) ・法邑 「砂澤ビッキ展 ~樹兜虫の世界 (O氏コレクション)」 2月4日(水)~2月9日(月) ☆開拓記念館 「第152回 『昭和の試み -札幌焼きの復活ー』」 2月7日(土)~3月31日(火) ☆近代美術館 「セザンヌ主義(STV創立50周年記念)」 2月7日(土)~4月12日(日) 2・3記)・(喫茶)レ・ノール 「加我雅恵・個展」 2月23日(月)~3月28日(土) ・さいとう 「西村一夫・展」 2月10日(火)~2月15日(日) ・れんがギャラリー 「札幌大谷大学の4人 PiGBY展」 2月11日(水)~2月15日(日) 2・2記)・(カフェ)北都館 「山下敦子のPOPアート ~ピカピカ エビフライ展」 2月23日(月)~3月1日(日) ・(カフェ)北都館 「miho・展」 2月2日(月)~2月8日(日) ☆ミヤシタ 「藤山由香・展 ~過ぎいく日に」 2月11日(祝・水)~3月1日(日) ・市民ギャラリー 「道都大学美術学部デザイン学科 卒業制作展」 2月10日(火)~2月15日(日) 2・1記)☆OYOYO 「OYOYO写真部 写真展vol.1 ~キャラクター」 2月7日(土)~2月15日(日) ・市民ギャラリー 「北海道芸術デザイン専門学校 第41回・卒業制作展」 2月4日(水)~2月8日(日) ・アートスペース201 「vol.12 必然性の無い必然」 2月19日(木)~2月24日(火) ☆(横浜)横濱浪漫館 「中川多理・個展」 2月14日(土)~3月1日(日) ・cafeソクラテス 「鈴木喜景(よしかげ)・個展」 1月27日(火)~2月8日(日)
by sakaidoori
| 2009-02-01 20:57
| ★ 栄通の案内板
|
アバウト
![]() 丸島 均。札幌を中心に美術ギャラリーの感想記、&雑記・紹介。写真は「平間理彩(藤女子大学写真部OG) 『熱帯夜』組作品の一点」。巡回展「それぞれの海.~」出品作品。2018.8.30記。2577)に説明有り。 by sakaidoori カレンダー
検索
最新の記事
ファン
カテゴリ
全体 ★ 挨拶・リンク ★ 栄通の案内板 ★アバウトの写真について ★ 目次 (たぴお) (時計台) 市民ギャラリー (写真ライブラリー) さいとう 大丸藤井スカイホール (ユリイカ) ミヤシタ テンポラリー af 北専・アイボリー CAI(円山) CAI02(昭和ビル) (大同) アートマン アートスペース201 大通美術館 STVエントランスホール コンチネンタル 資料館 門馬・ANNEX 百貨店 (カコイ・ミクロ) 4プラ・華アグラ 石の蔵・はやし (シカク) ☆道外公共美術館ギャラリー (アッタ) 奥井理g. ★ 案内&情報 ★ 訪問客数 ◎ 樹 ◎ 花 ◎ 山 ◎ 本 ◎ 旅・飛行機・船 ◎ 温泉 ◎ 個人記 ◎ 風景 ◎ 短歌・詩・文芸 ☆★ ギャラリー巡り 写真)光映堂ウエスト・フォー (いろへや Dr.ツクール) JRタワーARTBOX ポルト 写真)富士フォト・サロン 道新プラザ 紀伊國屋書店 S-AIR ◎ 自宅 (ニュー・スター) 札信ギャラリー (マカシブ) (自由空間) 真駒内滝野霊園 サード・イアー (どらーる) 区民センター ★★ 管理人用 山の手 富樫アトリエ (プラハ2+ディープ) ★ギャラリー情報 ★ パンフより 創(そう) (オリジナル) ATTIC 美容院「EX]内 ADP 粋ふよう エッセ ◎ 雑記 ★「案内版」アバウトの写真 ☆北海道埋蔵文化センター ☆三岸好太郎美術館 ☆本郷新彫刻美術館 ☆芸術の森美術館 ☆函館美術館 ☆札幌・近代美術館 ☆モエレ沼公園 ☆旭川美術館 ☆北海道開拓記念館 ☆帯広美術館 ☆関口雄揮記念美術館 (☆夕張美術館) ☆(倶知安)小川原美術館 ☆(岩見沢)松島正幸記念館 ☆(室蘭)室蘭市民美術館 ☆北武記念絵画館 ★その他 【道外・関西】 ー [石狩] [ニセコ]有島記念館 [岩見沢]キューマル 他 [音威子府] [深川] [苫小牧]博物館 [洞爺] ☆小樽美術館 市民ギャラリー [美唄] [江別] [室蘭] [小樽] [帯広] [恵庭] 夢創館 【北広島・由仁】 [函館] [夕張] [三笠] [赤平・芦別] 【幌加内(政和)】 (くらふと)品品法邑 (茶廊)法邑 (カフェ)れんが (ブックカフェ)開化 (カフェ)アンジュ (カフェ)北都館 (カフェ)エスキス (画廊喫茶)チャオ (カフェ・soso) (カフェ)ト・オン (カフェ)アトリエムラ (カフェ)サーハビー 槌本紘子ストックホルムキ記 (画廊喫茶)仔馬 (ギャラリー&コーヒー)犬養 Plantation CAFE BLANC(ブラン) - コレクション ■ 複数会場 公共空間 ー ◎ 風景 新さっぽろg. ー ○ 栄通日記 学校構内 ー ◎ライブ路上パフォーマンス 道銀・らいらっく (コジカ) ▲個人特集 (風景)サイクリング・ロード (風景)札幌・都心 A.S.T(定山渓) 趣味の郷 公共空間・地下コンコース 六花亭 ◎今日・昨日・最近の風景 500m美術館 Room11 アルテポルト・ART SPACE サテライト 【2010年旅行記】 【2010年 ロシア旅行】 【海外旅行】 【2012年上海旅行】 【震災跡地2回目の旅】 【2013旅行記】 ◎ 川・橋 OYOYO コケティッシュ ・我が家 レタラ カモカモ 北のモンパルナス チチ クロスホテル札幌 黒い森美術館 Caballer ▲原田ミドーモザイク画 SYMBIOSIS (ハルカヤマ藝術要塞) 群青(2016) チカホ space1-105 100枚のスナップを見る会 北海道市民活動センター 群青(2018) HUG(教育大文化施設) 札幌グランピスタ 大洋(大洋ビル) - 未分類 タグ
個展(242)
グループ展(183) 油彩画(183) 企画展(153) インスタレーション(115) その他(98) 学生展(93) 現代美術(74) 写真(71) 公募展(70) 写真展(59) 総合・複合展(43) 温泉・山・旅行・雑記(42) 彫刻・金属・ガラス・陶(40) 日本画(38) 北海道教育大学(37) 版画・イラスト(31) シルクスクリーン(26) 藤谷康晴(25) 卒業展(24) リンク
○ 美術関係以外
古い日記 (サカイ・ヒロシさんのブログ) ○ 美術愛好家のブログ Ryoさんのイートアート (サカモト・キミオさんのH.P.) 散歩日記V3 (SHさんのブログ) ○ 表現者のブロブ(相互リンク?) Photo Foto Blue (コバヤシ・ユカさんのブログ) 水彩の旅 (タケツ・ノボルさんのH.P.) アートダイアリー (マエカワ・ヨシエさんのブログ) 画像一覧
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2017年 08月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 more... ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||