人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 15日

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)

○ 内海真治・展

 会場:さいとうギャラリー
     中央区南1西3 ラ・ガレリア5階
     (北東角地)
     電話(011)222-3698
 会期:2009年1月13日(火)~1月18日(日)
 時間:10:30~18:30
     (最終日は、~17:00まで)

ーーーーーーーーーーーーーーー(1・13)

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_2043524.jpg

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_207298.jpg

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_2091051.jpg


 「へたうま」という言葉がある。写実的な描写力がなくて子供チックで下手な感じなのだが、捨てがたい魅力のある作品に対する褒め言葉だ。さしずめ内海・ワールドをそう呼んでも良いのかもしれない。だが困ったことに、今展の陶板画や数々の作品はそれなりの上手さが加わっていて、安定した美の世界になっている。「それなりのうまうま」である。

 今展の内海真治は非常に絵を意識している。懐古趣味的なムードをメインにして、陶板でここまで絵が描けるというところを確認しているようだ。抽象画陶板もあるが、遊びではなくて意図的だろう。どこぞで見たような顔のデフォルメもある。

 初めてお会いした時に、「青」を出したいと語っていた。ペルシャン・ブルーだ。その気持ちは今も変わらないだろう。
 一方で、具体的な画題が鮮明になりつつある。人体だ。
 確かにピノキオもどきの人物はオブジェとして作っていた。
 だが、何かの個展の折に大昔の版画を展示していたことがある。余程その画題が気に入っていると見えて、その版画のムードやメルヘン的人物が陶板画に登場するようになっってきている。今展で多く見ることができるだろう。
 同時に、薄気味悪い人形や小悪魔のような天使もオブジェとして発表するようになった。前者が日常的な癒しや美の世界だとしたら、後者は追求すればするほど奥という暗闇が広がる禁断の木の実の世界だ。それを深めるためにバランスよく絵画的な陶板画で、技法としての実験をしながら遊んでいるみたいだ

 僕は彼の薄気味悪い人形に大いなる価値を見出している。。

 今展、実にバラエティー豊富だ。並べ方もこだわりがない。見る人は好みでとチョウチョのようにあれこれと目移りするだろう。


 初めに、僕自身の好みの作品を載せます。

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_20433097.jpg
873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_20445968.jpg











873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_2046162.jpg


873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_20474872.jpg

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_2104714.jpg



 次に気持ちの良い人物画を載せます。

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_213633.jpg

873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21474330.jpg


873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21494076.jpg873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21504238.jpg














873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21522547.jpg



 男が女を表現すれば、凡人は単なるエロスやロマンで終わってしまう。内海真治、どこまで凡人を超えて超凡人になれるのだろう。



873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21533354.jpg
873) さいとう 「内海真治・展」 1月13日(火)~1月18日(日)_f0126829_21564382.jpg


by sakaidoori | 2009-01-15 21:54 | さいとう


<< 874)アートスペース201 ...      872) 時計台 「野口裕司・... >>