人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄通記

sakaidoori.exblog.jp
ブログトップ
2010年 04月 16日

1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)

○ ーEveryone has a meritー
    非連結展 Vol.11
     (グループ展)


 会場:ギャラリーたぴお
    中央区北2条西2丁目・道特会館1F
    (中通りの西側の郵便局のあるビル。)
    電話・林(090)7050-3753

 会期:2010年4月12日(月)~4月17日(土)
 休み:月曜日(定休日)
 時間:11:00~19:00

※ オープニング・パーティー ⇒ 初日 18:00~

 【参加作家】
 名畑美由紀 林教司 能登健一 藤川弘毅 長谷川雅志 船水俊裕・・・以上、6名。

ーーーーーーーーーーーーー(4・14)

1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_2224286.jpg


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22251521.jpg


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_2225308.jpg



 今回は長谷川雅志さんが般若心経一人旅で頑張っていました。というわけで、氏の作品を沢山載せる事にします。

1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22303422.jpg
1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22312722.jpg


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_2235284.jpg1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22354338.jpg
1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22355155.jpg


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_22373784.jpg


 カラフルな般若心経です。般若心経をバックにして旅に出たくなります・・・。

 「ブッセツマーカーハンニャーハーラーミッターシンギョー
 カンジーザイボーサツギョージンハーラーミッタージー
 ・・・・ 
 イッサイクヤク、シャーリーシー、シキフーイークー、クーフーイーシキ、シキソクゼークー、クーソクゼーシキ・・・」

 とお経は続いていきます。
 そして最後に
 「ギャーテー、ギャーテー、ハーラーギャーテー・・・」で終わります。
 この「ギャーテー」が英語の「go to ゴーツー」と同じ意味です。古代サンスクリット語がヨーロッパ語と語源を同じくしているのです。だから、印欧語族になるのでしょう。
 さて、梵語の「ギャーテー、ギャーテー」は「行こう、行こう」という意味らしいのです。何処に行くかというと「彼岸」です。更に言えば、エクスタシーの境地に行こうとしているのです。生死を超えた涅槃です。この「ギャーテー、ギャーテー」が般若心経の箴言です。ゴーギャンの問いと同じ疑問にぶつかります。「我々は何処に行くのか?」

1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_2363419.jpg
          ↑:藤川弘毅。

 これは・・・?アイヌが家宝にした和人の贈り物、それが最初の直感です。さてさて・・・。


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_2385092.jpg
          ↑:名畑美由紀。

 現在、市民ギャラリーでの北海道抽象派協会展に参加しています。そこでは「黒」で勝負!だからでしょう、ピンクで軽く登場です。


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_23103566.jpg
          ↑:船水俊裕。

 初めて見る作家です。うーん、もっと見たい。実際、会場の壁面は余裕があります。さわやか風のその全貌が知りたい。


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_9251298.jpg
1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_9254251.jpg


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_926339.jpg
             ↑:能登健一。

 軽くデザインで参加する能登健一さんです。デザイン性は高いのですが、どこかオタッキー性があり、そのオタクっぽいところをもっと見たいと思っていました。その片鱗が垣間見える作品です。彼のオタクは「仲良しオタク」、人が好きなんです。人を優しく見る眼差し、それがウッスラと見える。


1269) たぴお 「ーEveryone has a meritー  非連結展 Vol.11」 4月12日(月)~4月17日(土)  _f0126829_928161.jpg
     ↑:林教司、「FGOPPEに幻聴する ー2010ー」。

 「FGOPPE」はフゴッペでしょう。余市にある古代遺跡です。写真の写りが悪いのですが、「フゴッペ文字」の様な意匠も確認できます。
 副題に「2010」とあるから、作家はフゴッペをそれなりに題材にしているかもしれない。それはともかく、作品そのものは氏のライフワークである完結なる美としての、「女性・母体・子宮」が画題でしょう。そういう体内回帰的なことを「フゴッペ」という悠久の歴史に重ね合わせいる。それはまさしく作家個人の「幻聴」であり「男のロマン」以外の何ものでもありません。小品ですが、言葉と作品をクロスさせたいという作家の執念を感じる。

by sakaidoori | 2010-04-16 23:24 | たぴお


<< 1270) ①テンポラリー 「...      1268) ②市民ギャラリー ... >>